C6アゲイン!

コメント(0)

この車は、評価が書きにくい。

C6という車は、独特の浮遊走行感覚や異次元の内装に目を奪われるため、それ以外の部分の評価へ神経が回らないことになりがちだ。

さらに、いわゆる「評価を仕事にしている」ライターのインプレッションも数が少ない車だ。

つまり、何度も試乗しないことには、正体がわかりにくい車だといえるだろう。

 

ちょっと思い出したことがあるので、補足。

2リッターエンジンのNEWC5は走行距離7000キロ台の代車で、ナビもETCもついていなかった。

アプルードカーとして商談に入る寸前の車を借りたのだ。

だがこのように、 iPone4 がたまたま置けるスペースが・・

驚くべき事には、ホルダーもなく、ただ単に立て掛けてあるだけなのに、走行中位置がずれることがないときた。

まるで最初からiPhone4 用にスペースが、あけてあるかのように、収まりが良かったのだ。(笑)

C5navi.jpg

で、ナビとして活躍したのが iPhone のアプリ「全力案内」。

別にナビは要らないよな、は言い過ぎにしても、目的地までのガイドとしての性能には全く問題なし。

音声がガイドしてくれるので、画面を見る必要がないため、車載ナビとして実用に使えるのだ!

 

 

で、話は前後するが、結論から書くと結局 C6 に。

決め手は何だったのか?

それは、運転席側のドア内側にある取っ手がもの凄く使いやすかったから。

C6innerhandle.jpg

ミニも非常によい位置と形状だったが、C6はまさにドンピシャの位置。

上の写真のように、ウィンドウスイッチの後側に窪みがある.

ここを掴んでドアを開け閉めするわけだが、この位置が絶妙。

思わず、ニンマリしてしまったほど。

 

候補となったドイツ御三家の車種を含め試乗した車は、ドアの開け閉めが微妙なものがほとんどだ。

というのは、ドアヒンジ側(つまり車の前方)に近いところにドアの取っ手があると、開け閉めにチカラが必要になる。

たとえば、隣に車が止まっている場合、当たらない位置でドアを止めなければならない。

てこの原理を考えればわかるが、ドアヒンジ側(つまり車の前方)に近いところにドアの取っ手がある車は、こうした際の微妙な位置調整に、かなりの力が必要になるのだ。

ドアの開け閉めは、車の乗降の際に必ず行わねければならないことを考えると、私にとっては、車選びの際に外せないポイントなのだ。

C5rent01.jpg

で、納車まで借りた 旧C5。

セブンスターのオフィシャル代車。

C5rent02.jpg

この車も見るのははじめて。

C5rent03.jpg

8万キロ近い走行距離のため、ハイドロから受ける感じは、まさに鏡の表面を走るかのような感触。

距離を走ると、アタリがついてこうなるのか!!

と、驚きのシトロエンライド!を体験しながらの納車待ち。

C5rent04.jpg

ドリンクホルダーには、手帳がピッタリと収まる!

しかしシトロエンは、どの車もシートの座り心地がいい。

これは素直に凄いことだと思う。

それとこの車はシフトレバー表面のアルミがツルツルして、それが妙に掌に心地よかった。

意味もなくナデナデしてしまう。 なんだかヤバイなあ!

このように、シトロエンは思わぬところに、感性を刺激する仕掛けのある車だ。

意図してか、あるいはしなくてそうなっているのかは、はワカラないけど。 

C5rent05.jpg

とりあえずつけましたという、後付けのETCユニットと、何とレーダー探知機!。

ここのシトロエンディーラーは、エライ!

 

続く・・

コメントする

2010年12月

« 前月 翌月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ