Hi-Lo Band ハイローバンド
ハイローバンドの Index へ戻る
2006 0615 Thurs.
練習
ウィンドシンセWX5については以前の日記で書いたが、楽器は日ごろの地道な練習が不可欠なのだが、毎日の忙しさにかまけて、なかなか練習をする機会がないのが実情だ。
ということでバンドのメンバーへ連絡をして、毎月開催しているワインブレイクで定期的に練習する機会を作ることにした。

言い換えると、人前で演奏をする事に慣れるための練習だ。
といういきさつのため、参加できるメンバーだけで、セミナー最終日のワインブレイクでプレイ。
こういう機会でも作らないと、普段からなかなか練習しないからなあ・・ > オレ(笑)

ということで、世間ではサッカーで盛り上がっている時間に、一曲だけ演奏したわけが、やはり練習不足だった。
つまり新しいフレーズへ挑戦しようというわけだが、練習不足だとなかなか、そこまで持ってゆけないのだ。
アドリブでは、いきなり新しいフレーズを唐突に出すわけではなく、その前に繋ぎの部分を演奏して、そこからスムースにフレーズを出すとうまくゆくのだ。
だがそこまで持ってゆくための、いわゆるノリとしての勢いをつけられるかどうかも大きなポイントとなる。

一人で練習をしていると、うまくできるフレーズでも、いざ人前で演奏をするとなると、かなり余裕がなければ、そのフレーズを実際に繰り出すことはできない。
まあこれはトレードでも同じことなんだけどね。
というオチになってしまったが・・(笑)
Hi-Lo Band