Hi-Lo Band 
ハイローバンド 


ハイローバンドの Index


2007 0120 Sat.

個人レッスン


 

先日 Abelton Live という音楽ソフトの個人出張レッスンを受けました。

去年の年末に、人前で演奏をするという目標は達成したのですが、せっかく年末に指の練習をしたので、ここでまた元へ戻るのは忍びない。

というわけで年が明けてからも、時間を見ては指の練習をしていたのですが、それはさておいて、ここでさらに曲を増やすためにもカラオケを作りたい。

昨年末の演奏では、Ableton Live の操作ミスというか、使い方がイマイチわからなかったので、本番で演奏が止まってしまうということもありました。

Live は、mixi で tAkatronix  さんに教えてもらったので買ったのですが、宝の持ち腐れ状態だったので、今年は何とかしないとということなんですけどね。

カラオケを作るのに、いまさら MIDI だけで作るのもなあということで、今年は Ableton Live でカラオケを作りたいなと。

 

チュートリアルを見ても、肝心な所がわからないとそこから進めなくなってしまうので、何とかしなければ・・と、このソフトの使い方を教えてくれるところを探してみたのですが、ソフトの日本での販売代理店に問い合わせてもダメ。

結局いろいろ探し回って、出張サービスをやってくれるここをやっと探し出したというわけです。

1回目は2時間でしたが、基本的な使い方や注意点など、自分がやりたいことを、プロに目の前で実演してもらえるというのは、まさにプライスレス。

あたかも手品のタネ明かしを見るような気分で、先生の杉本さんのナイスなお人柄とあいまって、あっという間の2時間でした。

 

楽器が弾けるのなら MIDI ソフトの SONAR5 と Ableton Live を組み合わせるのが最もやりたいことができるでしょう、ということで、最後に SONAR5 で音を鳴らしたところでタイムアウト。

杉本さんは、デジタルパフォーマーをマックで使っているそうです。

出張で教えに来てもらえるので、自分の使っている機材できちんとセッティングをしてもらって、さらに肝心なところにも手が届くわけです。

モチベーションを維持するという点からも、プロのスパイス一振りはホントによく効きました。

だんだん、トータルでどうなのかが見てきた状態ですが、細部までは、まだまだです。^^

ということで、先生が忙しくなってレッスンが取れなくなると困るので、心情的には紹介したくはないのだけれど、でもこの素晴らしいサービスを紹介することにしました。

今日もオフィスでおさらいをやってみましたが、ちょっとケーブルなどを補充して次回のレッスンに備えモード。

でもやってみると、あれ?ここどうだったっけ?というのが出てくる。

今度はそこをカバーしないと・・

でも習うのって楽しい。^^
 

P.S.

偶然にもマスヤマさんが、翌日にレッスンを受けることになっていた。杉本さんからの「紹介していただいたのですか?」との一言で判明したのですが・・

マスヤマさんからは・・

同じ目的(ソフトの使い方を学ぶ)でも、自分で時間をかける人も居るだろうし、本を買う人も居る、という中で"人に聞くのが一番早い!"と思って、迷わず依頼する、っていうところが、はっちさんとは近いのかなと思いました。いずれにしても、あの値段は安いと思いますけどね。

ということだったのですが、それぞれのやり方のリスクとしては・・

自分で時間をかける > その方法で正しいかどうかがわからない。

本を買う > 具体的なことが案外書いていない。

人に聞く > 信頼がおけるかどうかがわからない。

とそれぞれにあるわけですが、人を介するメリットは、違う価値観が体験できることと、双方向コミュニケーションがリアルタイムでできるという点ですね。

結果を手に入れるまでのトータルの時間コストも含めて考えると、人に聞いたほうが本などで自分で時間をかけるよりもリーズナブルなことって、意外と多いのではないでしょうか。 
 

 

 


Hi-Lo Band