2006 0501-
0514 Mon.
アドバンスセミナーと逆張り
基礎セミナーでは基本的に順張りの手法だけを解説しています。
ですがチャート上で理屈どおりにパニックが起こる反転タイミングを捕らえることができる逆張りを組み入れれば、2倍は無理としても1.5倍位のゲインは見込める
はずです。
言い換えれば逆張りにもセットアップ条件が存在するわけです。
リスクを下げるためには、順バリと同じこと。
「複数の条件が揃ったとき」にエントリーすれば、逆張りも決して危険ではありません。
この日のネットエイドでのプレイで典型的な逆張りのプレイを見ることができます。
2006-11-01 23:37:45 はっち
ESRX short
ただ取れるゲインの大きさは順張りより少なくはなります。
ですが往復ビンタを食らわせることができるメリットと爽快感は、順張りだけのトレードでは味わえないものがあるのもまた確かなのです。
ということで、アドバンスセミナーではこうした逆張り手法についても、かなりの分量で解説をしています。
また順張り派にとってはチャートが動く仕組みを、逆張りの視点から見ることで、順張りをさらによく理解できるという大きなメリットも生まれます。
下はアドバンスセミナーのテキストの索引の一部。
ネットエイドのこの日のイントラデイプレイでは、下のチャートに該当するものがアドバンスプレイを併用。
2006-11-01 00:19:20 はっちshadow
AKAMは強い!
2006-11-01 00:19:45 はっちshadow
BIIBも、ブレイクアウトしそうでしない(笑)
20分後にブレイクアウト。(笑)
2006-11-01 00:22:05 はっち
GOOGshort
2006-11-01 00:43:08 はっちshadow
GOOG強い
この日のネットエイドでのプレイでは・・
2006-11-01 23:46:50 はっち
RIMM long
2006-11-01 23:54:06 はっち
GOOG short
2006-11-01 23:56:00 はっち
RIMM long
パルス磁気
磁気がコリに有効だということについては赤血球沈降反応の実験
など、数々の人体実験で明らかで、私自身もこちらのレポートで書いているように非常に高い効果があります。
ここにあるように、海外ではさまざまな製品があり、馬や犬猫の治療用にも磁気が使われています。
ここには写真がありますが、農産物にも磁気を作用させると、生育の度合いが違うことがよくわかります。
では、磁気はどのようなメカニズムで生体に影響するのでしょうか?
人体に磁気を作用させると、電磁誘導が起こります。
すると血液の中に電流が生じ、その電流によって血液の中のイオンが増加します。
これを電解質解離作用と呼ぶのですが、血液は電解質ですから、その中に電流が流れると、電解質が解離され、プラスイオンとマイナスイオンが増えることにな
ります。
こうした変化によって、自律神経の作用が変わり、血液の循環が良くなり、肩コリや腰痛に効果をあらわすというわけです。
つまり磁気が体へ作用するのは、磁石によって起こる電流によるものなのです。
ですが脳の断層撮影などでおなじみのNMRのような非常に強い磁場の中に人間を入れ
ても、磁場が変化しない限り、人体の中には電流が流れないのです。
つまり磁界の効果で電磁誘導が起きなければ、あまり効果は期待できないのです。
そのため、永久磁石の場合、使い方が問題となります。
永久磁石では、動きがあるところへ磁石をあてると効果的です。
例えば磁石をたくさん並べた磁気布団、磁気敷布などでは、人が敷布の上で動
くことになります。
こうしたケースでは、動けば動くほど、相対的に磁場が変化して電気が起きるのです。
つまり寝相の悪い人ほど、効果が出やすいということになります。
このように永久磁石の場合は、磁石を皮膚へ貼るよりも、磁気敷布などの上で動きまわる方が効果が大きいということになります。
皮膚に貼り付けるタイプのものは、磁場の変化が起きにくいため、電流があまり起き
ず、効果はかなり限定されてしまうというわけです。
靴の底に磁石を貼ったものも、歩くたびに足が磁石と相対的に変化し、電気が生じ
るため、比較的効果の高い使い方だと言えるでしょう。
より効果の高い交流電磁治療器
磁気治療では、永久磁石よりも変動した磁場の方が良い結果をもたらすため、磁力線を変化させればより効果が高くなるのではないか?という考え方で、交流を
使った磁気治療器が開発されました。
永久磁石とは、どの程度の違いがあるかというと、永久磁石では500ガウス以上を72時間以上照射した場合と比較すると、800ガウスの交流電磁治療器
で一回30分を3回ほど照射することで、だいたい同じような効果が生まれるといわれています。
交流の電気治療器は磁場変動が起きるため、人体には電気が発生するのですが、その周波数は50から60ヘルツの正弦波です。
電磁誘導の法則により、発生する電圧は磁力線の単位時間における変化に比例する
ため、より人体へ効果のある磁気を作り出すためには、短い時間に磁力線が大きく変化した方が良いということになります。
周波数は高ければ高いほど、磁力線の変化が大きくなるからです。
パルス磁気治療器
そこで次世代の磁気治療器として期待されているのがパルス磁気治療器なのです。
従来の磁気治療器と異なる点は「パルス電流」を流すという点です。
パルスは瞬時に立ち上がりややなだらかに立ち下がるという、三角形状の波形をしています。
交流の場合の波形は正弦波といって、なだらかな波の形をしていますがパルス電流の場合は、非常に鋭い形をしています。
鋭い波形をしているものは、体内に発生する電圧が大きなものになります。
つまり、パルス磁気治療器は交流式磁気治療器と比べて、人体内で発生する電圧が強く、しかも、消費電流は
より少ないという特性を持っているのです。
磁気治療器としてのパルス磁気は、その性質上正負非対称の波形となります。
つまり、交流のように、正の電流と負の電流が交互に流れるということがありません。
そのため、誘導される電流は正なら正だけ、負なら負だけの直流が発生するため、電気分解である物質を生成させるときには、明らかに大きな作用があらわれ
るのです。
同じ電気分解でも交流の場合は、例えば水に電流を流しても、ただちにプラスとマイナスが中和してしまい、何も物質は生まれません。
ですが直流のときにはイオンが発生し、物質を変化させるのです。
そしてそれが効果をもたらしてくれるというわけです。
これが磁気治療器としても大変効果のある大きな理由なのです。
問題は一般に手に入れることができるレベルの製品というのが、なかなか見つからないという点なのです。
ここにあるマグスティム200は、整体などの治療院で使われているパルス磁気治療器なのですが、お値段は約330万円ほど。
http://www.yutaka-me.net/product11.html#200
http://www.miyuki-net.co.jp/jp/product/magstim200.htm
何かないかと、かなり探し回ったのですが、220ボルトでの使用が前提だったり、比較的値段が高いものが多いという点から、使えるレベルのものがなかな見つけることが出来なかったのですが、ついにいいものを発見しました。
それはカナダにあるソタインスツルメンツというメーカーから発売されている、マグネティック・パルサーという製品です。
http://www.braintuner.com/mpg.htm
http://www.sotainstruments.com/original/mpg/
ソーケンの磁気治療器は、800ガウス。
このパルス磁気治療器はコンデンサーに約5秒間蓄電したあとで、6000ガウスの強さでパルス磁気を一気に放射するという仕組みになっています。
スイッチを入れると20分間動作し、20分後には自動的に電源が切れます。
緑のLEDが順に点灯している間にコンデンサーへ蓄電され、約5秒後に一度磁気が放射されます。
20分間では約225回のパルス磁気を放射します。
そしてその強力な磁気は、体内の深さ約15センチまで到達するのです。
このように緑のLEDが約1秒につき一つずつ点灯してゆきます。
これは3つ点灯している状態。
そして赤いLEDの点灯と同時に、小さいカチっという音とともに、磁気が放射されます。
取っ手のついた磁気コイル部分のNと書いてあるほうを、体の患部へ当てます。
ただし連続して使っていると、かなり熱くなってきます。
20分後に自動的に電源が切れてもボタンを押すと、また動作が始まるので、連続使用が可能です。
一か月ほど使ってみた効果ですが、強力に効きます。
DVDの映画を見いる間、肩にあてていると、疲れによる肩の痛みは完全になくなってしまうほど効果があります。
最初カミさんは「また怪しいものを見つけてきて・・いくらしたの?」と思いっきり怪しまれましたが、今では独占使用されてしまっている状態で、もう一台買おうかと思っています。
私はPCのディスプレイを見る時間が長いので、目がとても疲れるため、首の付け根にある目のツボがすぐに硬くなるのです。
そのため最初このパルス磁気治療器を首の後ろにあててみたのですが、ものすごく眠くなって爆睡してしまったのです。
基本的にはソーケンの磁気治療器を根気よく使えば問題ないのですが、局部的なコリや痛みを伴う部位へこの製品を使うと非常によく効きます。
胃や肝臓のまわり、首や肩などどこの部位に使っても、1-2時間で効果を実感できるのが、この製品のすごい点です。
ただ、1時間も使っていると素肌にあてた場合「アチっ」というほど熱くなりますので、気を付けてください。
ただし肩こりなどで、服の上から照射していると、この熱さがじわりと伝わってくるので、かなり気持ちがいいのですけどね。
このユニットの本体の重さは、0.3kgで、意外と軽く取っ手のついた磁気コイル部分は、0.4kgと軽く、総重量でも1.3キロほどで、頼りなく感じてしまうほど軽いのが特徴です。
そのため手に持っていてもそれほど重くはなく、肩に乗せたり少しはさんだりすれば、必ずしも手に持っている必要はないという使い勝手もナイスです。
電源は100ボルトから240ボルトまで対応しているので日本でも問題なく使えます。
ここから購入することができますが、お値段は325ドル。
これだけの体感効果があっての325ドルは、まさにバリューフォーマネーだと思います。
この製品は、リラックスするための製品だということで販売されているため、コリなどの治療効果があるとはどこにも書いていません。
ということで、上記のような使い方は、自己責任でおねがいします。
0513 Sun.
肩コリはなぜ起こるのか
肩コリの起こる原因については多くの人が「血行が悪くなる」ためだと認識しています。
コリというのは、筋肉が疲労した状態のことで、激しい運動の後では全身がだるくなったり、重くなったりします
が、この状態慢性的に起こっている状態だといっていいでしょう。
肩は、常に重い頭を支え、腕をぶら下げるため、首の疲れは肩にたまり、肩コリとな
るのです。
そして腰も重い上体が前へ倒れないよう、常に支えているため、
腰痛が起こりやすい構造となっているのです。
つまり我々は二本足で立っている以上、肩コリと腰痛に悩まされ続ける
宿命にあるといっても過言ではないでしょう。
凝りを自覚すると、疲れた体を休め、血液の循環を促すため、温泉に行ったり、サウナを利用したりします。
血液は肺で取り入れた酸素を全身に供給し、二酸化炭素を肺から体外へ排出
し、さらには腸から吸収した栄養分を体の各部分へ運び、体温を一定に保つ働ききをしています。
血液は、白血球、赤血球、血清などから構成され、それぞれが働きを分担しています。
このように血液は体の中を駆け巡り、いろいろな成分が、体の各部でその仕事を
するというわけです。
では、疲労を回復させる成分は、どれなのでしょうか?
それは腸から栄養分を運んでいる血清なのです。
血行が悪くなると、栄養分を運ぶ血清が充分に供給されなくなるため、疲労
からコリが生じることになります。
ですが原因はそれだけではありません。
新陳代謝というのは、新しいものを取り入れ、古いものを排出する
働きなのですが、疲労を回復させるためには、酸素を取り入れ、二酸化炭素を排出するだけでは不十分なのです。
栄養分を取り入れて、疲労物質を排出する必要があるのです。
ですが疲労物質の排出は、血液をとおしているのではありません。
血清の循環は、行きと帰りで別のルートを通り、血液から離れて働き始めると、リンパ液という名前に変わります。
リンパ液はリンパ腺の中を流れるのですが、このリンパ腺の中を流れるリンパ液が、血液の中を流れる血清の別名なのです。
手や足のマメができたときにたまる水や、火傷をしたときにできる水ぶくれがリンパ液だといえばわかりやすかも知れません。
このリンパ液は、体重のおよそ六〇パーセントを占めているのです。
リンパ液の流れる仕組み
リンパ液は、行きと帰りで別ルートを通るのですが、疲労物質を持ち帰るときにはリンパ管を通ります。
リンパ液がリンパ管の中を流れる仕組みは、血液が血管の中を流れるのとは少し違
っています。
血液には心臓というポンプがあるのですが、リンパ液にはその役割をするものがありません。
そのためリンパ液は
そのかわりリンパ管は、リンパ液を一定方向に流れるようにするため、弁が付いた小さな室が、幾つも繋がった
形状を持っているのです。
つまりリンパ管自体がポンプの役割を果たしているのです。
心臓にはポンプを動かす専用の筋肉があるのですが、リンパ管には
ポンプがないのです。
ではどうやってリンパ管はリンパ液を流しているのでしょうか?
人間のカラダは体を動かすことによって、リンパ管が収縮し、リンパ液が流れるよう
な仕組みになっているのです。
なぜ運動が大事なのかは、このことからも窺い知ることができるのです。
こうしたリンパの流れから考えると、運動不足は、肩コリ・腰痛の大敵なのです。
では、肩コリや腰痛はどういうときに起きるでしょうか。
例えば、仕事で長時間机に向かっているときなどのように、同じ姿勢を続けて、体を動かさないときにコリが生じます。
私達は、肩が凝ったり、腰が痛み始めると自然と首をまわし、腕を動かし、背伸びをして体をほぐします。
つまり本能的に「楽になる方法」を知っているのです。
つまり「リンパ液を流しなさい」という、脳からの無意識の信号によ
って、体を動かしたくなるというわけです。
リンパ液は体を動かしていないとうまく流れてくれません。
リンパ管がたくさん集まっているリンパ腺は、比較的よく動かされる、首、腋の下、鼠頸部、膝の裏などにあります。
「歩く」といった、基本的な運動ですら、だんだんと少なくなっている現代人は、疲労物質が滞り、少しぐらい体を動かしても流れず、溜る一方なのです。
肩コリや腰痛ばかりでなく、リンパ液が滞ると、他にもいろいろな体の不調につながります。
偏頭痛や耳鳴り、息切れ、不眠といったものから、内臓の不調まで、さまざまな影響を引き起こします。
疲れてくると怒りっぽくイライラすることでもわかるように、疲労物質が増えると、神経を刺激して感情や情緒まで乱すことになります。
ということはリンパ液の流れを活発にできれば、当然、肩コリや腰痛が解消し、内臓の健康を取り戻せるということになります。
さらに、体の自然治癒力が促進され、捻挫や打撲、水ぶくれ、ムチ打ちとい
った怪我も驚くほど早く回復するのです。
リンパマッサージという言葉を聞かれたことがあると思います、これはリンパ管の流れに沿って体の表面をさす
り、リンパ液の流れを促進しようというものです。
例えば肩コリの場合、固く張っている肩から、腋の下のリンパ腺に向かってさするということを繰り返し、滞ったリンパ液を流
すのです。
ですが、リンパマッサージには欠点があります。
疲労物質は、乳酸を主成分とした刺激性の強い酸性物質であり、いわば毒素なのです。
凝っているところが痛むのは、この毒素のせいなのです。
指を切ったときなどに、水につけても痛みませんが、醤油や塩水といったものが付くとしみる
のと同じ事なのです。
硫酸や塩酸は怪我をしていなくとも非常に痛むのも同じ理屈です。
このように体液が酸性になっているところをこすると、非常な痛みを伴うのです。
交流磁気治療器は、血液やリンパの流れを良くするため、凝りには非常によく効くのですが、凝りすぎて痛くなっているところに対しては、かなり時間をかける必要があります。
ではこうした強い痛みを伴った部分に対してより早く効果のある方法はないのでしょうか?
ということで調べてみたのですが、実はとてもよく効く方法を見つけました。
交流磁気治療器との併用で目覚ましい効果が見られたのです。
結果が出るまではと、しばらく様子をみていたのですが、一か月ほどで確実に効果があることが判明したのです。
0512 Sat.
さて5月連休明けの一週間も無事終了しました。こちらに連日掲載している Hatch3
Gap Play
の東京マーケットとナスダックマーケットの成績ですが、安定した結果のため少しほっとしています。^^
エントリー位置の自由度が大きいという、高い柔軟性がこのトレードをストレスの少ないものにしているのだろうと思います。
日経平均やナスダック総合指数のオープンイングの位置にマークを入れたチャートを掲載していますが、その日にどちらへ動くかを予測することが確実にできる日というのは、意外と少ないことに気づかれる
でしょう。
このトレード手法は、オーバーナイトをしないため、こうした指数を見て資金投入の度合いを調節するといういわゆる「アクセルの踏み具合」を気にしなくていいというのは、特に経験の少ない方にとっては、大きなアドバンテージとなる
はずです。
東京マーケットなら、100万円の資金が一ヶ月で40万円という利益率は、トレードの容易さを考えると、まさに通常のトレード方法とは一線を画するものだ
と思います。
さらにこの手法のために特化して開発した「はっち3号」は、手持ち資金に対してのポジションの大きさを計算できるうえ、指定した銘柄数の銘柄を特定する機能を持ってい
ます。
まだサービスは開始していませんが、今月末開催のアドバンスセミナーの参加者の方に一ヶ月間提供する予定のため、その結果どのような結果になるか、今から楽しみ
です。アドバンスセミナーの詳細はこちら。
エントリータイミングの判断という裁量の能力で、ゲインが左右されるため、その結果如何によっては、いずれ、ネットエイドをコンスタントに開催してサポートをする態勢が必要になるかもしれ
ませんね。
ボクの車遍歴
最初の車は軽のホンダZ。下は顔がそっくりの写真。まさにこんな感じでした。色は濃い緑。
ホンダZ(新車)
ヘッドライトをシビエのハロゲンに変え、ミニに乗っていた友人の影響で、ダンロップG5というセミスリックに履き替えていたのですが、理由はボディーから少しはみ出るのがカッコよかったからという、ミーハーな理由からでした。
おかげで年中白バイに止められ、整備不良の切符を切られていました。でガールフレンドと東名でドライブ中にトラックにぶつけられそうになり、危うく避けたもののスピンして側壁にクラッシュ。怪我はなかったものの、車はダメになってしまいました。
ああ青春!
フィアット X1-9 (新車)
なわけで、車が無くなったことを親父に相談したところ、今まで何も買ってやったことがなかったから、好きな車を買ってやる、ということになって、買ってもらったのがこれ。
独身だったこともあって、派手な黄色を選択。この車ででオープンの魅力に目覚めました。買ってから数日でいきなりベルトがキレて止まるとか、なにしろトラブルが多い車でした。
夏はエアコンがつかなかったのでメチャ暑い。夏にお目当ての子とドライブに行ったら、余りの暑さで彼女はダウンしてしまい、下心がパアという苦い思い出も蘇ったりしますな。
車のご利益で、女性とはドライブにはよく行く機会がありました。^^
でも一年ほどで日本の湿気の多さのためラジエタホースがすぐダメになったりとか、やたらお金が掛がかかるんですね。馬力がないから見かけと違って遅いのだけれど、イタ車の楽しさを存分に味わいました。でもお金がなかったときだったこともあって、高い維持費にネをあげ、結局は手放すことに。
ヨシムラチューンド・シビック(中古)
遅いフィアットの反動?で、レース用ヨシムラBチューンというエンジンの濃緑シビックを見つけ、フィアットを売ったお金をつぎ込み即決で買いました。
リアパネルのホンダとかシビックというロゴは取り払い板金塗装された、とにかく当時としてはとてもオシャレな雰囲気で、もの凄く気に入っていました。故障しないしね。
写真がないので、こういうカタチというのがわかる写真で、アイムソーリーヒゲソーリー。とにかく速い。パワーがあるのでフロントタイアがすぐにツルツル。
何しろ踏むと出るので、よく捕まりました。ねずみ取りで警官が旗を振って出てくると、思いっきりアクセルを踏んで逃げるというようなこともやりました。とにかく待機していた白バイも、あきらめるほどのパワーでした。
ですが何事もツケは回ってくるもので、90日の免停を喰らったところで、「このままでは免許が無くなる」と悟り売却。かわりに「ロードパル」という50CCバイクを購入。
最初はチンタラ走っていましたが、エアクリーナーを外し、キャブのミックを変え、甲州街道の下りでスピードメータを振り切るという走りを繰り返していたら、ピストンリングとクランクがやられて、ダメになってしまいました。
ちょうどそのころ女が生まれたこともあって、音楽の才能のなさに見切りをつけ、親孝行のつもりで実家へ戻り、父の仕事を手伝うことに。
自分の車は持てず、オヤジのキャデラックセビルとか、ベンツとか、アウディに乗ってました。コーナーでスピンしてアウディ100のフロント左カドをぶつけ、オヤジから、睨まれたことを思い出します。
自損は、アトにも先にもこのときだけでした。自分の車としてはそのあとアウディー80に乗り、数年してからナポレオン・ヒルの考えに心酔した影響で、念願の911を購入。ローンが大変だったことを覚えています。
この頃はポルシェドライビングスクールへ参加して真面目に車の腕を磨いたりしていましたが、その甲斐あってか西日本のミーティングでは、911クラスで優勝したことがあります。
あとにも先にも、人生でもらった唯一のトロフィーは、どこへ行ったのでしょうか?
12万キロほど走って、クラッチをオーバーホールしなければならなくなったとき、ちょうど渡米のタイミングと重なり、手放しました。
渡米後、シアトルでは新車で買った4ドアのBMW325iに乗っていました。家族をアメリカへ呼び寄せてからはミアータ、つまり日本で言うところのユーノスロードスターの特別限定版を新車で購入。
ビルシュタインダンパー、スペシャルサスチューンに、ブラックのエクステリアと赤い革張り内装という仕様は全米で1500台限定版。シアトルに残っていた最後の一台と、バッタリ出会っての衝動買いでした。
娘には6千ドルほどの中古の濃紺ムスタングにレカロのシートを奢ったのをプレゼントしたことがあり、同級生の男の子からはずいぶん人気があったそうです。でもエアコンがついていない車だったことがバレて、あとでずいぶん文句をいわれました。
買うときに、チェックしなかったのか?ととぼけ、学生なんだから窓を開けて走ればいいと一喝したものの、後々まで「パパに騙された」と汚名を着せられました。ははは。その後娘はエアコン付きのシビックを中古で購入。
娘に買ったばかりのミアータの後ろを、ガレージの温水器へぶつけられたことがありました。ガックシ。「あら・・へこんでた?気がつかなかったわ・・」因果応報だったのでしょうか。
15万キロほど走ったあと、それまでの仕事がなくなり、トレードをするようになってから、ボクスターSのマニュアルシフト車を新車でリース。
カミサンには、BMW330is カブリオレの新車をリース。
しばらくしてから日本でセミナーたのため忙しく、日本に長期間滞在することになって、乗らなくなってしまいました。ボクスターSは、カミサンや娘はスティックシフトが運転できないので、邪魔だということになって結局手放すことに。
日本に戻ってからは、オフィスのそばに住んでいたので、車に乗る理由がなく、もっぱら自転車でした。銀座へ引っ越しをしてからは障害のある息子をセンターまで毎日送迎するカミサンのために、ミニクーパーSカブリオレをプレゼント。
どさくさに紛れて、ボクスターSのオートマも買いましたが、余り乗る機会がなく一年で6千キロしか走らないという状態。クルマに興味が無くなってきたのかもしれないなあと、これを書いていて、ふとそう思いましたね。
0511 Fri.
雇われセミナー講師
今日はある証券会社のセミナー講師の仕事で新宿へ。
ほとんど利用しなかったり、はじめて利用する駐車場へ止めたときは、帰りに場所がわからなくなったときのために、下の写真のように撮影しておくことにしている。
大きなビルは、帰りは行きと違うエレベーターに乗ってしまうことも、ままあるため、帰りに違う場所に出てしまうと、広い駐車場を歩き回る羽目になるからだ。
おまけにこのビルは駐車場から、メインフロアへ上がり、そこで中層階用の違うエレベーターに乗り継ぎ、そこからさらに上層階用のエレベーターに乗り換えなくてはならない。
始めて利用したときには、わからずにウロウロした苦い思い出のあるビルだ。
だけど自分の主催するセミナーではないので、ある意味とてもラク。
段取りさえしておけば、資料の配布から受付まですべてやって貰えるからね。
下の写真は、始まる前にネットワークの設定をしてもらっているところ。
Fire Wall があるので、こうした設定はすべておまかせでラクチン。
始まるまでは、控え室でのんびりと待機。
一般的に証券会社のこういうセミナーの受付は、綺麗どころを揃えているようだ。
時間になると、その受付のお姉さんが呼びに来てくれるというわけだ。
どこの証券会社も、終わってから参加者に対してアンケートを書かせるので、こうしたセミナー講師の誰がどうなのかは、しっかりと把握されているような気がする。^^;
始まる前の担当者の方との世間話によると、口座開設やトレード回数はマーケットの上げ下げに敏感に反応するそうだ。
現状だが、ライブドアショック以来、新興市場へは全く客が戻っていないのだという。
かなりの「しこり」があるようだとのことで、つまりは「塩漬け」になっている人が多いのでは、ということだった。
なるほどね。
7時から一時間半のセミナーなので、終わるとそそくさと店じまい。
後片付けもしなくていいのがラク。
それに忘れた頃にときどきある、こういう証券会社主催セミナーの仕事は、参加される層が自分のセミナーとは全く違うため、結構気分転換になるのだ。
一仕事終えた後の適度な充実感と疲労感が微妙にミックスした、何とも心地よい状態でのドライブには、格別の味わいがある。
だからこうした「雇われセミナー講師」の仕事は、必ず車で行くことにしている。
駐車場で幌を下げて外へ出ると、パラパラの雨模様だったが、この程度の雨なら大丈夫だろうと、そのまま首都高速へ。
走っている限り、よほどの雨でなければ濡れないからね。
銀座で出る前あたりから雨はすっかり止んだが、風は強かった。
0510 Thurs.
書くチカラ
mixi
で日記を書くようになってから、量を書くとても良い練習になっています。
というのは、日記を書き始めたほぼ2年前の5月の日記を、今月や先月の日記と比べてみると、かなり短いことがわかります。
書き始めて2ヶ月ほど経ったとき、日記につけられるコメントというのは、自分の日記がどうだったのかを占うための、とてもよいバロメータになることに気がつ
いたのです。
それに書き続けるというモチベーションが低下してきたとき、コメントはパワーを与えてくれます。
以前いつかの日記で書きましたが、書く力がついてくると、読む力や考える力も比例して向上してゆくものです。
学生ならレポートや論文など、様々な節目での区切りで書く力が問われ、社会人になるとさらに報告書や企画書などで、上司やクライアントを説得出来るかどうかが、自分のポジションや経済力に大きく影響することを、知ることになります。
つまり、自分の生活を向上させるたければ、まず書く力を向上させればいいということになります。
これは特別に費用が掛かるわけでもなく、自分のやる気を継続させることさえできれば、誰でもできることです。
というわけで、これはラッキー!とばかりに、とにかく「休まない」ということで書き続けました。
いわゆる書く「マラソン」を続けたというわけです。
今は日記を書くとき、テーマを決めてから大体20分から2時間ほどで書き上げます。
毎日よくそんな時間があるものだと思われるかもしれませんが、もちろん丸一日かかって書いているわけではありません。
いくら私が暇だといっても、それは言葉のアヤですからね。^^
日記を書くためにかかる時間はいくら長くても2時間。
それでは最長2時間でどれくらいの長さのものが書けるのかというと、「持ち家の光と影」や「住めば住むほど得する理想の住宅」などの日記がそれに該当します。
これくらいの長さだと4000字程度の分量で、400字詰めの原稿用紙に換算すると約10枚分に相当します。
私の場合mixi
を利用して書く訓練をすることで、これくらいの長さが書けるようになったというわけです。
1年ほどでそれができるようになると、次は内容によって意識して短めにしたり長めに調節しながら書くように目標を設定しなおしたのです。
そしてようやく最近になって、一応の目的を果たすことができるようになった、というわけです。
日記の下書きをする白紙のページには、文字数が分かるように一番上に数字を振っています。
0102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303132
ブラウザを一ページ分スクロールさせると、空白行を含めて大体 32文字×25行 で 約800字文に相当するので、どれくらいの量を書いたのかが、おおよそわかるようになっています。
もちろん写真を挿入すると文字は少なくなりますが、それも書くという表現の要素だということにしてカウントしています。
一冊の本は原稿用紙300枚ほどの分量ですから、日記の平均的な長さを原稿用紙5枚とすると約2ヶ月で、一冊の本を書く分量を書いていることになります。
このようにして自分にノルマを課して書いてきたのですが、こうした工夫をすることで、毎日これだけの量を書き続けることができたというわけです。
何故そこまでするのか?
自分の生活を向上させるたければ、まず書く力を向上させればいいということを書きましたが、別に根拠があるわけではありません。
まあ言ってみれば書くための屁理屈なのですが、それはともかくとして、文章の質を向上させるには、量というノルマを守り、一定量を書き続けることだと考えたのです。
書くためのノウハウ本にも、確かそういうようなことが書いてありましたしね。
そうやって書いているうちに、だんだんと無駄な力抜けて書けるようになり、それができるようになると、不思議と内容のことを考えながら書くことができるようになるものなのです。
一つの日記にも、音楽で言えば、イントロ、メロ、サビ、エンディングというような要素が網羅されていれば、かなり読みごたえのあるものになるということもわかってきました。
ですが最初からそう、うまくは書けるものではありません。
まずは自分に課したノルマを守る、ということを続けていると、だんだん意識しなくても、そういうように考えながら書けるようになってくるのです。
というわけで今日は原稿用紙2枚分でおしまい。(笑)
0509 Wed.
答えはいくつもある
以前からCOOLで何度か書いていることですが、マーケットには答えがいくつもあります。
実際には「後からよく見ると、エントリーのタイミングがちょっと早すぎ」、脱出もサイドウェイで早すぎた」など、後から見れば理想のエントリーポイントからほど遠かったといことも、よく起こります。
だが正しい、いいトレードとは何でしょう?
多少売買のタイミングが早すぎても、それがどうした So What? という考えも、トレードを続けていると、時に必要になることがあります。
毎日Hatch3 Gap Playの特訓をしておりますが、火曜のCoolにすごそうについて質問があります。
ここでは、川崎汽船のエントリポイントがダウントレンドの時になっていると思いますが、そういった時でも入れるのでしょうか?それともただ単に勘違いでアップトレンドになってから入っているのでしょうか?
@ハイローバンドが底値をつける
A反転→アップトレンド
が入るタイミングだと認識したのですが、違いましたでしょうか?
もう一度、復習と確認の為にエントリのタイミングを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
ご質問は、下のチャートのエントリーポイントについてだと思います。
ここでのマークがついているところは、アップトレンドでしょうか?
それともダウントレンドでしょうか?
マーケットや銘柄のパターンは毎日すべて違いますから、よりゲインを上げるとすれば、応用力が必要になります。
このトレード方法では、自分の裁量判断でプロフィットは大幅に変わります。
すべてのヒントやサンプル例はこちらに掲載しています。
東京マーケットで15例、ナスダックでも同じサンプルが掲載されていますが、それをすべて、ご質問されている疑問点から、ご覧になったでしょうか?
もし以上のヒントで分からないというのであれば、始値あたりで買われればいいと思います。
コツは「買うのなら、できるだけ安く買う」ということです。
「COOLに過ごそう」で掲載されているこの日の5つのチャート例では、ある共通した点があります。
それが何かおわかりでしょうか?
これが答えです。
多くのトレーダーは、マーケットの天井で売り、底で買い戻そうと努力をする。いわゆる理想的なトレードを目指します。
この姿勢は決して間違いではありません。
現に私もそれを目指していますがが、実際には、そうは行かないことの方が多いのです。
それが現実です。
後から見れば、もっといいエントリーポイントは、いくらでも見つけることができるはずです。
時に「完璧なトレードを過度に目指す」という完璧主義がストレスの元になることがあります。
大事なのは理想的なトレードをしようと考えるのではなく、トータルで勝つことです。
天井や底で売買できたかどうかで、そのトレードの成否を考えるのではなく、どれくらいのリスクとリターンのバランスで、どれくらいの勝率があるのかという視点から判断することです。
完璧なトレードを目指すよりも、コンスタントに収益を上げることが出来るかどうかを、まず目標にすることで、トレードはうんとラクになるのではないでしょうか。
そもそも、トレードがうまく行かないのは、自分のトレードのルール設定が甘いか、間違っているか、勘違いしているか、またはルールを破っているか、または闇雲にクリックしているかのどれかなのです。
自由というお金には変えられない価値を手に入れるチャンスは、高い確率で存在しているのです。
さらこれだけの情報がWebで無料で公開されています。
それをどう利用して、どのように自分の生活に反映させるのか?
という点を毎日考えることができるという点にこそ、トレードという仕事の真の価値があるのだと思います。
0508 Tues.
バンピング・bumping
今日は、バンプキー (bumpkey, bump key)を使 った解錠方法が普及すると、ドロボーの被害に遭うリスクが高くなるという話です。
出典: フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」
ここに動画があります。
http://www.youtube.com/watch?v=r7UQKHfkzYs
http://www.youtube.com/watch?v=mxsmozc2xJI
バンプキーというのは、さまざまな鍵を簡単に開けることができる鍵のことで、ほとんどの錠前を簡単に開けることができるのです。
種類さえ同じなら1種類で全ての鍵が開錠できるマスターキーのようなものだといえばわかりやすいでしょう。
日本ではまだ余り知られていませんが、75年も前から存在する手法で、海外だとネットでバンプキーの束が150ドルくらいで買うことができるため、社会問題化してい ます。
泥棒が住人になりすませば、同じ鍵ばかりを使用している集合住宅やマンションは格好の餌食となるわけで、ドロボーにとっては、効率のいい 絶好の狩り場と化すわけです。
ピッキングと何が違うのか?
バンピングをしようとするドロボーは、まずマスターキーのようなものを作ります。
海外ではネットで1万5千円くらいで様々なキーがセットになったものが買えるのです。
合うマスターキーさえ見つければ、上のようにバンプキーを差し込んだ状態で、トンカチとかで、微妙な振動をシリンダーに与えると、ショックで、 下の図のように中のピン・シリンダーが一瞬浮きます。
強く叩く必要はないのでうまくピンが浮けば、後は普通に鍵を開けるのと同じなわけで、全く傷も付かず音もしないのです。
それであっと言う間に鍵が回るのですが、原理自体はとても簡単で、シリンダー錠が登場した当時から、知られていた方法でした。
ピンはもちろんメーカーによって、本数や位置が違うのですが、水平であれ垂直であれこの方法では関係なく開くというわけです。
ですがバンプキーひとつで全ての鍵が開けられる訳ではありません。
様々な種類の鍵によって使い分けなくてはなりません。
しかし、種類さえ同じなら1種類で全ての鍵が開錠できるマスターキーとなるのです。
そのためバンプキーは最低でも錠前の種類に対して1本は作っておかなければな りません。
いまのところ国内では販売されていないようですが、バンプキーを製造販売するに対して日本の法律では規制がありません。
バンプキーを作るにはキーブランクという合い鍵を作るための元鍵から作らなければなりません。
バンプキーを作るには対象となる錠前を購入し、付属の鍵でシコシコと作るのが一番手っ取り早いのですが、数種類のバンプキーを作るためにそれぞれの錠前を購入していたのでは割に合わないわけです。
合い鍵を作る為のキーブランクから作ってしまえばコストは1本あたり100円程度。
ですが、キーブランクからバンプキーを作るには、対象となる錠前のピン位置やピンの長さを知らなければなりません。
「正確なピン長とピッチ」が必要になるのです。
鍵屋さんへ行けば、紛失した鍵であっても錠前から作ってくれますが、これは各錠前のデータ値をまとめたコードブックと呼ばれるデータ本があるから です。
このデータをもとにしてコードマシンという機械で、錠前から紛失鍵を作製するわけです。
つまり、キーブランクとコードブックとコードマシンがあればバンプキーは作ることができるのです。
一旦作れば、鍵穴に差し込んで軽く回しながら、鍵の頭を固いもので叩くだけ。
これが怖いのは、シリンダーの中に痕跡を残すことがないため、バンピングの被害が表沙汰になりにくいという点だと思います。
使い方も簡単で鍵穴に差し込んで鍵の頭を叩くだけですので、はっきり言えば誰にでもできる開錠方法となります。
1度で開かない場合もありますが、鍵を回す感触や加減を掴めば、簡単な鍵の場合2秒程度で開錠できるのです。
そのため、この手口が広まるのは時間の問題でしょう。
作業の容易さ・時間の短さからしても、泥棒がマスターキーを持っているようなもので、一つバンプキーを作れれば、同じタイプのカギを使っているマンションや事業所などは全て開けられてしまうわけです。
類似の団地やマンションが建ち並ぶベッドタウンなどでは、一つの地区丸ごとがターゲットとなりうるわけです。
うまくやれば、痕跡を一切残さずにドロボーができるというわけです。
こういう泥棒は現金と通帳・クレジットカードなど、現金化しやすいものだけを狙います。
不正侵入したら時間は5分以内と決め、時間内に獲物が見つからない場合は諦めます。
クレジットカードは、その場に持参した機械で情報をスキミングして読み取り、カードは持ち帰りません。
通帳は、持ち出したらすぐに銀行へ行き、紛失届を出して現金を引き出します。
しかも、その間は仲間が家の外で帰宅した住人が侵入に気づき、通報していないかを確認、
もし、通報されたようなら、盗んだ通帳で出金せず捨てるのです。
相手によっては、無事出金したら持ち出した家に戻り、通帳を元の場所に戻し、出金やクレジットカードによる買い物を、少額で何度も繰り返 すのです。
ですから狙われたら、被害者は長い間気づきにくいという怖さがあるのです。
ウチのマンションの鍵は、上のようにピッキング対策キーとして、現在主流となっている平型の鍵の表裏に凹凸があるディンプル・キー なのですが、鍵屋さんへ持って行って鑑定してもらったら「多分開くでしょうね」ということでした。
ガクッ。
ですが、2万5千円ほどでバンピング対策のものに交換できるとのこと。
ただし賃貸マンションでは、鍵の交換や追加は大家さんの了解が必要です。
マンション入り口のセキュリティーのためのドアロック解除キーと共通になっていると、自分のところだけ交換するワケにはゆかないので、鍵を追加するしかありません。
さて、あなたのところは大丈夫ですか?
0507 Mon.
カットロス・マジックの秘密?
昨日のCOOLでは、利益サイドのゲインを伸ばすのではなく、カットロスの幅を大幅に少なくするというエントリーのタイミングを工夫することで、結果的にカットロスの幅を大幅に少なくすることができる、という点について説明しました。
つまりゲインを劇的によくするためには、負けを少なくする工夫をすればいいということになります。
そのためには、実際のマーケットで、どのような考え方をすればいいのでしょうか?
5月4日(金)の米国マーケットでの例を、こうした視点で検証してみましょう。
選択した3銘柄とも、マーケットが始まると、リバーサルで下げ続けました。
下は新しくリリースされた最新の Easy モードでの表示です。
まずGENZの例です。
下の3分チャートではギャップのエッジで、下げ止まったかのように見えます。
実ははこの後、もっと下げるのですけどね。(笑)
この位置では下のチャートの黄色い部分が表しているようにオープニングからはすでに ほぼ0.4ポイント下げています。
この銘柄の一日の値幅は、下の日足チャートでのレンジアベレージでわかるように、約1ポイント前後です。
ですから、もしここからさらに下げたとしても、あと0.6ポイントくらいしか下げないだろう、ということが予想できます。
終わってみると、実際にはギャップの下のエッジあたりから、さらに約0.5ポイントほど下げました。
でもこれは「あと0.6ポイント下げる可能性がある」と予測していたいわゆる「想定内のイベント」です。
トレードではこのように悪いシナリオでの予測さえきちんとできていれば、恐れることは何もないのです。
負けても「読みの正しさ」が確認できれば、何も問題ありません。
失ったのはゲインだけであり、自分への「信頼」を失ったわけではないからです。
これはトレードでは、ともて大事な点です。
負けても「自信」を積み重ねることができるトレードをすることこそが、勝つための大事なポイントなのです。
次は PAYX です。
この銘柄はかなり下げましたが、下のように平均的な一日の値幅は 0.5ポイントほど。
すでにオープニングから0.4ポイント下げた位置ですから、もしここから下げることがあっても、あと0.1ポイントだろう、というように予測できます。
実際に終わったチャートを見ても、そのような結果になっています。
結局はブレイクイーブンでした。
さて最後の銘柄はかなりギャップの大きな CROX。
エントリーは上のチャートの位置で、オープンイングから3ポイントほど下げた位置です。
平均的な一日の値幅は下のように2ポイント弱です。
反転したと判断した位置は、オープニングから3ポイントも下げた位置ですから、ここからなら、いくらなんでも「もう下がらないだろう」という予測ができます。
さて終わってみると、下の10分チャートでわかるように、予測通りでした。
ボトムの位置判定が正しかったことになります。
つまり3銘柄トータルでは、エントリーポイントからさらに下げたとしても、それぞれが 0.1 + 0.6 で最大 0.7ポイントの下げのリスクしかないことになります。
そしてそれぞれの銘柄は500株ですから、負けても最大で350ドルくらいだろう、という予測をしていたわけです。
結果は 3銘柄トータルで +773ドル
ではこの手法の平均的な一日のゲインはいくらくらいでしょうか?
4月のギャッパーズアイの記録で見ると・・
4/5 612ドル
4/9 936ドル
4/10 480ドル
4/11 1440ドル
4/12 1750ドル
4/13 540ドル
4/16 1880ドル
4/17 212ドル
4/18 -50ドル
4/19 1152ドル
4/20 1562ドル
4/23 1064ドル
4/24 992ドル
4/25 4590ドル
4/26 1434ドル
4/27 4520ドル
4/30 1256ドル
合計24,370 ドル
17日間の1日平均は+1,433ドル。
ですから負けても最大で350ドルくらいだろう、という予測でエントリーすることは、何も問題ないはずです。
ということで、カットロス・マジックというタイトルほどの秘密は、実は「何もない」ということがおわかりいただけたと思います。^^
すべて基本通りに事を進めるだけ。
トレードとはそういう仕事なのです。
アドバンスセミナーでは、「はっち3号」を一ヶ月無料で使う際に必要な点について、こうした考え方を含め、アドバンス手法で、さらに様々な考え方や取り組み方を説明する予定です。
0506 Sun.
「はっち3号」とアドバンスプレイ
比較的よい天候に恵まれている連休ですが、東京はちょうどよい温度と湿度のバランスで、気持ちのいい毎日が続いています。
時折顔を見せる強い日差しは、初夏を感じさせてくれますね。
さて今年のアドバンスセミナーの目玉は、 なんといっても銘柄自動選択ツールの「はっち3号」が一ヶ月無料で使えるという特典だと思います。
「デイトレードなときどき日記」で「はっち3号までの1年」というコラムで掲載されていますが、プログラムを担当されている田村さんが書かれているため、開発の過程がわかる面白い読み物になっています。
そこでも書かれていますが、銘柄自動選択ツール「はっち3号」は、トレードをする際のトレーダーの技量を反映させることのできる裁量での判断を、最大限に生かすことができるようなルールを設定しています。
別の言い方をすると「負けトレード」のロスの幅をどれだけ小さくできるかという視点で、エントリーポイントを見つけるという点が、大きくゲインを伸ばすための「キー」となっているのです。
このトレード方法のいわゆる「極意」は2種類のタイムフレームにあります。
トレードがうまく運ばないケースのほとんどは、この2種類のタイムフレームを混同しているといっても過言ではありません。
銘柄自動選択ツールの「はっち3号」は、ハイローバンドギャッププレイの条件にあてはまった銘柄の日足のトレンドと週足のトレンドをダブルでチェックしています。
そしてエントリーは、1分あるいは3分というイントラデイでのタイムフレームでを使って、最適のポイントを探すのですが「はっち3号」が指示するタイムフレームでのトレンドの方向がどのような関係になっているのかというイメージが、しっかりと頭の中で描かれている場合「はっち3号」の最高のパフォーマンスを味わうことができるはずです。
アドバンスセミナーでは、イントラデイでのアドバンスプレイのトレードを組み合わせることで、さらに大きくゲインを上げることができる、様々な考え方を解説します。
つまり今回のアドバンスセミナーは「はっち3号」をしゃぶり尽くすための、あらゆる手法の仕組みと、その具体的なトレード方法を解説するためのセミナーだ、という言い方ができるかも知れません。
こちらにある「はっち3号」の成績はオープニングの値段でエントリーして、終値で脱出するという単純なモデルで、いわゆる「素の性能」を表しています。
「デイトレードなときどき日記」では「実のところ条件を変えると損益が大きく改善され2倍にもなるモデルも存在します」とありますが、最低限の性能を知って貰えばいいため、現状以上の性能を誇示する予定はありません。^^
このトレード方法は、そうした手法を使わなくても、エントリーのタイミングを工夫して、カットロスの幅を大幅に少なくするだけで、ゲインは劇的によくなるのです。
利益サイドのゲインを伸ばすのではなく、カットロスの幅を大幅に少なくする。
普通は手をつけない部分に注目することで、みんなが手をつける部分を改善する以上の効果が出せるというわけで、いわゆる逆転の発想です。
マイミク1000人
あいかわらずCool 以外に Mixi で日記を書き続けています。
ですが、Mixi ではトレードのことにはほとんど触れていなかったのですが、そうすると「なんの仕事ですか?」というメールが頻繁に来るので、最近はそういうことが分かるようには書いています。
ですが基本的にチャートとは無関係の日記なんですね。
まあ一般的な内容の日記なので、4月2日つまり一ヶ月ほど前の午後7時前に「マイミクシィ」の数が上限の1000人になってしまいました。
2005年の5月25日に日記を書き始めたので約2年弱。
ヒット数というか足跡の数は、183万8000あたりでした。
「マイミクシィ」を申請されて私が承認すると、日記を更新するたびに、「マイミクシィ 」へ登録されている方には、更新されたことがわかるようになっています。
なわけで、クリックするとすぐに更新された日記が読めるというわけです。
なので「マイミクシィ」の数が上限の1000人になると困ったことがおきます。
現状では申請があっても「マイミクシィの最大数に達している為、これ以上マイミクシィを増やすことができません。この方をマイミクシィに加えるには、マイミクシィの数を1000人以下にしてください。」というメッセージが出て、追加することができないのですね。
追加するためには、何らかの基準を設けて登録されている方を外して、マイミクの数を1000以下に抑えなければなりません。
うーん。どうすればいいでしょうか。良いアイデアがないでしょうか?ということで激励と沢山のコメントをいただいたのですが、とても参考になりました。まさに、mixi の威力ここにありです 。
せっかくリクエストをいただいたのにマイミクを外すというのは、もともと気が進まなかったので、ご提案のあった「はっちの日記」コミュを作り、私が日記を書き込んだら、「はっちの日記」コミュへ書き込 むというようにしたのですが、そこのとに関連したコメントとしては下のようなものでした。というわけで、Mixi でのコメントを転載。
やはりこれだけのリアクションがあるということは、毎日書くうえでのモチベーションのアップにはとても貢献するものなのですね。
2007年04月02日19:16Lapin
おお!いつ1000人いくかな〜って実はかなり期待してたんですが!すご〜〜〜〜い!!の一言しかありません・・・。 1000人突破おめでとうございます!
2007年04月02日19:16かっちん
エエエ・・・ッ >< そうなんですか!?私には縁が遠い話です。「はっちさん、ごめんなさい。」
2007年04月02日19:17コージ
有名人の貞方 邦介さんという方がいますよね。マイミクの方ではないのですが・・・
その方は貞方 邦介2を作ってましたよ。もうひとつIDを作ってお互いに登録しているみたいです。 参考にしてみてください。
2007年04月02日19:22☆ヨハネ☆
はっちコミュニティーを創ったらいいと思います(^O^)/ 1000人越えてミク友になれない人ははっちコミュニティーに入って、日記を書くたびにはっちさんがそこに書き込めば見に来られるわけです。kashiwaiさんなどやってる方いらっしゃいますよ〜(・ω・)/
2007年04月02日19:26らむ
> 追加するためには、何らかの基準を設けて登録されている方を外して、マイミクの数を1000以下に抑えなければなりません。
結構mixiの幽霊会員(すでにアクセスしていない)っていると思うので、それを判別できればいいんですけどねー。 3日以上アクセスしていないという基準では少し甘い気がするし、難しい問題ですね。コミュニティであればもう2桁はいけるはずなので、コミュも良いかも。
# コミュだと参加されている人の日記をはっちさんが# アクセスしに行くのには向きませんがもともと1000人は無理だし(笑)個人でIDを複数持つことは禁止されていたような気がします。
2007年04月02日19:28良夢
自分も、コミュニティ案に1票です。 そうすると、より多くの人が見ることが出来ると思いますし、新着日記同様にコミュニティの新着トピックにも現れますしね。
2007年04月02日19:36LUCKY COWBOY
マイミクから外れてますが、お気に入りに入れて、ちょこちょこ見に来ています(^O^)/
コミュだと、もっとわかりやすいですo(^-^)o
2007年04月02日19:36メイ♪
コミュ案に1票♪ 2007年04月02日19:37SISTER T
はじめまして。なぜに1000人もの申請がきたと思われますか?インタビュ〜
2007年04月02日19:40Hiromi
それだけファンがいるってことですよ〜おめでとうございます。凄い事だと思いますよ!
私もそうやって悩みたいです・・・
2007年04月02日20:04yos
やはり、毎日更新の日記の内容の充実ぶりにつきると思います。 最初は足跡からおじゃまさせて頂いたのですが、一読してすっかりはっちさんのファンになりました。コミュ案、良いと思います。もっともっと、大勢の人に、はっちさんの日記の魅力をひろめて欲しいと思います。
2007年04月02日20:06ナオキ
はっちさんのマメなためになる日記は人気ありそうですもんねぇ。みなさん言っているようにコミュ作ってみるとかどうですか?『はっちの日記』コミュにも参加しますよ(笑)
2007年04月02日20:13ちよ。
すごい!!! 1000人!!! マイミクになってくれてありがとです!!というキモチになりました♪
2007年04月02日20:16covuta
すごいですね!私も以前、足跡から伺ってマイミクにしていただきましたが、いつも役立つ情報や考えさせられることが書いてあるので、へたな本を読むよりとっても面白いと思っています!
私もナオキさん同様『はっちの日記』コミュにも参加したいです!!笑
2007年04月02日20:21ニック
年会費取ったらどうでしょう?(爆!) はっちさんの情報は有料に値します。
年会費1万円で年間1000万ですよ〜。そうなったらお手伝いに使ってくださ〜い。
2007年04月02日20:22ヤス
すごいですね。1000人ですか!
2007年04月02日20:28みかまゆ
私も、「あ。これは、あっという間に1000人到達だ」と直感し、早々に申請しました((^^;)
はっちさんの日記。人気な理由、たくさんありますよね。
1、とにかく読みやすい。文才にたけている。
2、題材が旬だったりマニアックだったり(^^;)、飽きない。
3、基本的に独断と偏見(日記なのでそれでよし)
4、読む人にコメントを強いない(^^;)自己完結型。
5、毎回、溜め息出るほど美しい画像。
6、なんと言っても、中身を覗きたくなる表題選び。
7、とにかくハイグレード。
私は、そんな完璧日記の中に、はっちさんの素晴らしき人間性が垣根間見られるのが最大の魅力だと思います。
2007年04月02日20:37Riddle♪
あら、りで、はずされるかしらww はっち氏以前に(あ、ダンディはりでからすり寄っていったのだけどね)マイミク1000人にも関わらず、マイミク申請してこられたかたがいて、mixiの規定のとこコピペしたよーな気が。。ダンディは1000人て把握されてるから、コミュニティ作るしかなぃかなぁ。。
例えば、ダンディの日記でも「毎回読む」かたと、りでみたぃに「情報ソース」として、興味ある日記だけ読むヒトがぃると思うのね。なので、一概にアクセス数が少ないからといって「はずす」のもどうかと。
日記の形態としても「情報発信系」なので、やはりコミュニティを作られるほうがよいかと。コミュと日記をリンクできるかわ存知なぃけれど。コミュをたちあげといて、トピを「電磁波系情報」、「トレーディング関係」、「車についてのコメント」etc、日記をひっぱれるようにするとか??ただコミュ形式にすると、ダンディへのコメントでわなく、トピずれの管理もおこるから、大変ちゃ、大変かな??
2007年04月02日20:54ViVi
凄〜い!!なんと言っていいのか・・ とりあえず。【祝】お・め・で・と〜うございます〜(^^*)
2007年04月02日20:59熊親爺@チェ☆デバラ
祝1000人達成!
2007年04月02日21:00ひ〜さっぷ〜
おめでとうございます。 削除対象にならないことを願って書き込みさせていただきます。1000までっていうのも困ることなんですね。申し訳ありませんが、私はアイディアが浮かびません。
m(__)m
2007年04月02日21:05オナ兄さん♪
おめす⊂二二二( ^ω^)二⊃
2007年04月02日21:14覺(SATORI)
はずさないでー!
2007年04月02日21:15がおがお
もうすぐ1000人超すなぁと、時々勝手にチェックしてました(笑)私はマイミク外しませんから!!(外さないでください〜)
2007年04月02日21:50☆ヨハネ☆
言い出しっぺなので引き受けて差し上げたいのですが、僕自身は携帯電話からのアクセスなのでURLのコピペがわりと面倒なんですよね…どなたかいらっしゃいませんか〜(*u_u)
2007年04月02日22:07みっちぃ
おめでとうございます〜☆ 時間の問題だとわかっていました。アイデア;携帯をお持ちでしょう!
はっちさんが、はっちさんの携帯にmixiの招待状を送ります。名前も同じでもいいと思います。何処のパソコンでもアドレスを入れればmixiできますので、毎回同じ日記をコピーして書く。
携帯アドレスで出来ると思うんですが・・・?
2007年04月02日22:11鼬野郎
凄い! 1000人、おめでとう御座います!
2007年04月02日22:19新生スーパーグレート
おめでとうございます。はっちさんだからこそ、成せたんですね〜!これからも見習ってがんばります。よろしくっす!!
2007年04月02日22:22DE85
おめでとうございまーす!1000人ってスゴイ!!!
2007年04月02日22:32かっしー
マイミク1000人って凄いですね。なかなか真似できないです。これからも日記を楽しみにしてます。
2007年04月02日22:48鬼姫
パチパチパチパチ@w@すごひw
2007年04月02日23:03かなこう
いつも「はっち日記インデックス」コミュからおじゃましています。毎日更新するようなコミュがなくても、はっちさんが管理人であるコミュがあれば、トップページの管理人の名前をクリックすれば、簡単にはっちさんのページに行けるので毎日こちらから覗きにいけばいいだけのことな気がします。
2007年04月02日23:10あんでぃ
すご〜い♪♪ おめでたいですなぁ♪♪
2007年04月02日23:16BABLUES
凄い事でござるな! 羨ましいでござるぞよ…☆
2007年04月02日23:20トノ
お久しぶりですm(_ _)m 凄いの一言ですね
以下皆さんのコメントを眺めながら生まれた私の勝手な妄想です
マイミクの古株で今はROM状態にも至っていないヒトがいたとして 新たにマイミクを切望しているヒトとの間でマイミク権利の売買って そのうち起こるのではないかなと脳裏をよぎりました
ハッチさんのように超人気サイトがあり1000人限定となればそこのマイミクというのはバリューを持つことになるマイミクさんのステータスも上がることになる
例えばハッチさんが承認したいヒト達がいてある一定の期間で締めて現マイミクにアナウンスする
例えばサイトの価値によって10万いや100万の値がついたりして・・・
調べていませんがルール上はNGなんでしょうね!? そもそも法律的にも抵触しているかもしれませんがゲームの世界ではキャラクターが使う武器まで売買すると聞きます。双方が合意すれば案外構わないのでは?とも
勿論 金銭で交換したり売買するのはMIXIの本質からずれていたり、ネットワークを金で売買するのはモラル上の賛否はあるでしょうし
その是非はともかく 近い将来 そういうモンスターサイトが誕生するかもしれませんね 。ハッチさんのサイトもその可能性を秘めているのでは??
ハッチさんにはあまり直接実入りがない話かもしれませんが・・・仲介手数料を取ったら それは違法ですものね(^.^)勿論そうなっても私は売るつもりはありませんが
2007年04月02日23:28Randy
祝マイミク1000人。ヒット数だったら数十万件でしょうね! はっちさんに刺激を受けて日記を更新するようになり、おかげさまで、こちらもマイミクさん100人を越えました。
でも・・・すごいなと思うと同時に、はっちさんの健康が心配ですよ・・・毎日これだけのことを続けているには、かなり無理をしているのでは・・・どうぞ、お体を大切に。これからも素敵な日記を楽しみにしています(*^ー’)b
2007年04月02日23:43ねこさん(アシュ
こんなにはっちさんのオヤジギャグが好きな人が居ようとは・・・(ナニ なにはともあれ、1000人斬りおめでとうございますw
2007年04月03日00:38かっしぃ
すごいですね…アクセス数が気になります(°o°;;こんな勉強になる日記とは なかなか出会えません
2007年04月03日00:43ひびっち
コメントする人の考えもレベルが高く、いろんな視野がありいつも勉強になります。自分がはずされないこと願うばかりです。
2007年04月03日00:44貴緒
マイミク1000人って凄いですね…ほとんど知り合いとしか登録しあってないので考えられないです
コミュの件は確かに、日記を書くたびコミュにも書き込みは手間ですね。 はっちさんはほぼ毎日日記を書いてらっしゃるのだし、気になっている方はマイミク登録出来なくてもお気に入りから来ると思いますが…私自身、以前のアカウントでそうしてましたので。
日記云々でなくマイミク登録が上限に達してしまったからって事であれば、特に日記URLをコピペ投稿しなくても良い気もします。…した方が便利そうではありますが…。
2007年04月03日00:50けんぼー
おめでとうございます!!!やっぱりコミュを創るのがよいのではと思いますが、面倒にもなりますよね。。。一長一短ではありますが、そうするしかないかと思います。
2007年04月03日00:56Mety
おめでとうございます! いつもはっちさんの日記は関心しながら拝見しています。これからも毎日楽しみにしていまぁす!!
2007年04月03日01:25kiyo
おめでとうございます!!すごいですね〜
2007年04月03日01:32頭文字スズムシ
おめでとうございます! 僕もコミュつくるほうがいいかとσ(・´ω・`*)
2007年04月03日01:59おぐ
おめでとうございます\(≧▽≦)丿その中の一人に慣れて嬉しい〜です♪
2007年04月03日02:18SUGAR
すごいですね!? やっぱハッチさんはすごい魅力的な人ですね!!憧れますよ(^^
2007年04月03日02:22ヨシタク
何はともあれおめでとーございます^^ 1000人って凄いです。お蕎麦日記、楽しみにしています!
0505 Sat.
アドバンスプレイの難易度
多くの人が「アドバンスプレイは難しい」と思い込まれているようです。
ちょうどタイミングよく、次のようなご質問をいただきました。
「Coolにすごそう」でアドバンスセミナーの記事を読みました。上級者向けのセミナーだそうですがどの程度のレベルなら理解できる内容なのでしょうか?ある程度利益が出ている人でもっと利益を伸ばしたいといったレベルの内容なのでしょうか?
私はまだコンスタントに利益を出せず(イントラ)かなりムラがある状態です。トータルではまだまだマイナスです。かなりアバウトでもいいHatch3GapPlayでもまだ勝ち越せていません。
まだ日程に都合がつかず参加できるかわからない状態ですが、自分的にはまだ早いかなとも感じています。もっともっと基礎を固めてからの受講のがいいのでしょうか?
ハイローバンドギャッププレイも実はアドバンスプレイの一つでした。
2つのタイムフレームのトレンドとギャップの3つのセットアップ条件を満たしたプレイを、少し簡単にアレンジしただけの、いわゆる応用のプレイなのです。
実はアドバンスプレイというのは、利益がまだ出せていない、あるいはもう少しなのだけれど・・という人ほど、相対的にその効果は高いものとなります。
というのも、アドバンスセミナーを受講された方の多くは、基礎のメソッドがよりよくわかるようになったという感想を述べられることからも、そのことが伺えます。
あるものを見るとき、一方向からだけの光だけでなく、さまざまな角度から光を当てることで、その形がより立体的に見えるようになります。
そのいろいろな角度からの光の当て方と、その効果をわかりやすく説明するのが、アドバンスセミナーなのです。
つまり基礎を「よりしっかりと固めるため」のものなのです。
昨夜のマーケットでのEXPD の例で説明しましょう。
最初の2つはショート、あとの2つはロングのエントリーポイントです。
下の2つのチャートはその部分の拡大チャートです。
アドバンスプレイは、最初のパターンをすばやくチェックできるガイドラインを描画することで、よりわかりやすくなります。
そしてそのパターンさえわかってしまえば、別に難しくもなんともないプレイばかりです。
もともとトレードで使うセットアップというもののすべてのパーツは、テクニカルなプロトレーダーなら知っているものばかりで構成されているわけですから、特殊な忍法?があるわけで はありません。
ただこうしたアドバンスプレイは、パターンがたくさんあるため、その一つ一つをしっかりと頭に入れておくことが必要になります。
チャートパターンを見たときに、ああこれは「あのパターンだ」ということがわからないと、実際には使えません。
チャートソフトに備わっている各種のプリセットなスタディーを組み合わせて、「どう見るのか?」というノウハウがいわばアドバンスプレイなのです。
CQGではあらかじめそうしたチャートのページを作っておけばいいわけで、さまざまなスタディーを組み合わせるための機能を豊富に備えているCQGは、まさにアドバンスプレイのためにある、ソフトだといっても過言ではない でしょう。
これらのエントリーポイントは、それぞれ、「ピアス・ダブルG・スカイダイブ・ジャンピングジャックフラッシュ・レインボーチェイサー・法華の太鼓」(名称の順番は上のチャートとのマークの順番とは一致させていません。悪しからず)というアドバンスプレイです。
すべて単純な抵抗線とは関係のない基準で判断しています。
下は上のチャートの続きです。
上の2つのチャートはオープニングからマーケット終了までを3分チャートで表示したものです。
下の1分足で見ると、上の4つのポイントがロングサイドへのエントリーポイントとなります。
上の3分足チャートと見比べると、仕掛けが分かるかも知れませんけどね。^^
これは4回トレードをするという見方もできますが、一番左側の位置でエントリーをすると、次の3点をそれぞれアンカーポイントとして、上のギャップのエッジまでホールドをするための目安としても使えるのです。
つまりクリッピングポイントが、アドバンスプレイのトレード方法を知ることによって、繋がるようになるのです。
1分足チャートと、3分足チャートを見比べると、合計6点のアンカーポイントが見えるはずです。
時々、ネットエイドで、イントラデイのエントリーポイントを解説していますが・・
この日の米国マーケットでの4つのパターンでは、ダブルG、フェイクフェードアウトを認識して判断しています。
過去にアドバンスセミナーを受けられた方は、テキストと照合することで、なるほどと納得されるはずです。
こちらでもダブルG、フェイクフェードアウトなどのパターンを見ることができるでしょう。
これらのプレイに抵抗線を加えることで、単純な条件が複数のエントリー条件となり、よりストレスのないエントリー位置の判定ができるようになります。
単純な理由だけでは、エントリーできないケースでも、こうしたアドバンスプレイを知ることで、そこがアンカーポイントとして使えるかどうかが分かるようになるのです。
ですからアドバンスプレイは、ブレイクイーブンの状態で足踏みをしている状態の方にこそ、効果があるという言い方ができると思います。
昨夜のように、一銘柄だけしか候補がない場合、同じ銘柄を追跡しながら集中的にチャートを見ることで、アドバンスプレイのエントリーポイントがだんだんと見えるようになります。
最初はテキストと見比べないと、認識できないかも知れませんが、こうしたパターン認識を続けることでだんだんと「ああこれはあのパターンだな・・」と、あたかも霧が晴れて見通しがよくなるように、チャートがクリアに見えるようになってゆくはずです。
これほどエキサイティングな体験を経験できるチャンスというのは、そうそうあるものではないと思います。
「はっち3号」と組み合わせることで、どのような結果が生まれるかは、想像に難くないと思うのですが、いかがでしょうか?
仕掛けというか仕組みの説明を聞くと、余りにも単純な仕組みに、驚かれるかも知れません。
基本となるパターンが見えないときに、とれもここでは入れないと思える位置であっても、アドバンスプレイでは安全にプレイできるという ケースがあるということに気づくとしたらどうでしょう。
アドバンスプレイだからといってリスクが高いわけではありません。
それはまた別の問題です。
たとえばレインボーチェイサーとハイローバンドを組み合わせ、あるガイドラインを消すと、「どうしてそこでエントリーできるの?」というように見えることにな ります。
種明かしを聞くと、なるほどねと納得できるはずで、こうしたアドバンスプレイは別に特殊なことをしているわけではないのです。
アドバンスプレイでつけている名前も、説明を聞かれると、納得できるものだと思います。
これらのプレイを「はっち3号」と組み合わせた効果は、セミナー費用をとてもリーズナブルなものとして感じさせてくれるはずです。
最低開催人数をクリアするお申し込みがあり、セミナーの開催は決定となりました!
0504 Fri.
アドバンスセミナー
今年もまた、年一度開催のアドバンスセミナーの季節がやってきました。
2002年からの開催なので今年で6回目になります。
今までに参加された方を拝見すると、参加後の成功率が高い、つまりは毎年数多くの素晴らしいトレーダーを輩出していることになるのですが、今年はさらにそのプログラムに磨きをかけた内容でお届けする予定です。
講師として、ロスから US Market Watch でお馴染みの鎌田氏を招聘し、マーケットの習性や癖、マーケットのサイクル、銀行株は何月に買ったら儲かるかなどといった各セクターの季節性など、 「使えるファンダメンタル手法」について言及する内容となっています。
さらに、ボラティリティ指数と移動平均線バンドを使った、マーケットの転換点の探り方、39の法則というストキャスティクを使った簡単なトレンドの見分け方、MACDを使った35の法則という簡単なトレンド判断方法、さらにはストキャスティクを使った弓矢プレイ 、ストキャスティクと移動平均線を使ったトリプルプレイ。複数のタイムフレームを利用した移動平均線バンドプレイ、RSIとストキャスティクのコンビネーションプレイ
、8/30プレイ、8/30とMACDのコンビネーションプレイ、8/30とストキャスティクのコンビネーションプレイなど、通常セミナーでは解説をしていない 様々なトレード手法も網羅する予定です。
さらにはトレンドラインを使った転換点の探し方や、フィボナッチやギャンの鏡なども含み、現時点での最新トレード手法のすべてが、分かるようなプログラム 内容となっています。
さらに今年は、参加された方全員に、銘柄自動選択ツールとしての現時点での最高性能を持つ はっち3号 を一ヶ月間無料で使えるという特典をつけています。
セミナー参加費をすべて賄うだけではないだけの性能を持っていますから、どのような結果が出るのかが楽しみです。
なおセミナーの性格上、開催最低人数に達しない場合は中止になることがありますので、あらかじめご了承ください。
ゴールデンウィーク
さて4月最後のセミナーも終わり一段落。
普段から毎日が休みのような生活なので、ゴールデンウィークといっても、特に何も変わりなし。
ゴールデンウィークといっても、米国マーケットはいつものように暦の通りのスケジュールのため、休みという感覚ももないしね。
といってもトレードは夜の10時半から1時間ほどで終わるため、前後の時間を合わせても、仕事としての拘束時間はかなり短い ので、言ってみればゲーム感覚で時間が過ぎてゆくというわけだ。
それにゴールデンウィークといっても、休みだから特に何かしたいことがあるわけではない。
子供が小さいうちはあちらこちらへ行ったけれど、成人してしまうとそういう機会もないし、第一わざわざ人混みの中へ出向きたくはないからね。
ただ東京都内の交通事情は劇的に良くなるので、車での移動を考えるとかなりいいコンディションとなるわけだ。
というわけで、日頃の疲れを一掃しようというわけで連日鍼と指圧のはしご?で毎日極楽のひとときを過ごし、そのあと昼寝をしたりでまったりと過ごしている。
空いた時間はもっぱらDVDで映画三昧。
何もしないというのは、ある意味で贅沢な時間の過ごし方だといえるだろうか。
0501 Tues.
米国株基礎セミナーの最終日をネットエイドで同時サービス。ナスダック総合指数の日足チャートは陽線が3本続いた後。そして先物がギャップダウンですから、ロングサイドへの、エントリーはストレスの高いマーケットとなりました。
緑のマークがオープニングの位置
レベルを4まで落としても銘柄が出てこないので今日は見送りの日。だがどうしてもトレードをしたいという場合、どうしたのか?詳細な記録はこちらからどうぞ。
Photoshop 活用法
写真に影をつけるには?
よく次のようなご質問をいただくので、今日ははこれについて書きます。
いつも写真がとても綺麗なんですが、(影とか付いてるし) 何かのソフト使ってるんでしょうか?もしかして企業秘密?
別に企業秘密でも何でもありません。
あるソフトを使えば、誰でもこのような影をつけることができます。
そのソフトは 「Photoshop CS2」 という「デジタル画像編集のプロフェッショナルスタンダード」ともいえるソフトです。
「フォトショッパーへの道」という日記で書きましたが、日記へ掲載している写真の影は、このソフトを使っています。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=30909232&owner_id=733189
フォトショップ・エレメントという、もっと値段の安いバージョンもありますが、何故高い方を使っているのかというと、アクションと呼ぶマクロ記録と再生機能があるからです。
フォトショップ・エレメントには、アクション機能がありません。
この「アクション」を使うと何が便利なのか?
よく繰り返す同じパターンの処理をアクションへ登録しておき、クリックするだけで、一気にその処理をソフトにさせることができるのです。
簡単な例を挙げてみましょう。
下のような写真を、小さいサイズに変更したい場合、次のような手順が必要になります。
下のように、ファイル>自動処理>画像のフィット という手順でメニューを辿ります。
そして「画像のフィット」を選択すると下のようなウィンドウが表示されます。
ここで希望するサイズを設定して OK ボタンを押すと・・
下の画像のように小さくなります。
手順としては、記録するアクションに名前をつけてから、記録ボタンを押し、上のような手順を踏み、最後にストップボタンをクリックすると、そこまでの手順が記録されるというわけです。
一度登録してしまえば次回からは、どんな大きさの写真でも、このアクションの再生ボタンをクリックすると、自動的に 220pixel × 220pixel の大きさになるというわけです。
写真に影をつけるのは、このソフトを購入すると、「フレーム」というフォルダーに「ドロップシャドーのコピー」というアクションが添付されています。
これをクリックすると、自動的に影をつけてくれる、というわけです。
具体的な手順ですが、下のように「ドロップシャドーのコピー」を選択して、再生ボタンを押すと・・
下記のような処理を自動的に実行してくれるというわけです。
右向きの小さな三角形がその処理のプロセスで、19プロセスあります。
これを手動で一枚一枚やっていたら、大変だということは、このリストの動作一覧を見ればよく分かるはずです。
下の写真が自動処理されたもの。
影の境界が少しくっきりしすぎているため、自分で違う処理ロジックで記録したアクションを作って使用しています。
つまり 影をつけたければ Photoshop CS2 を買えば、誰でもこのような影をつけることができるというわけです。
ご質問をいただきましたので、少し追加しておきます。
僕は普段PhotoShop Ver.6を使用しているのですが、ドロップシャドウを付けるのにはカスタマイズとコピーが可能な“レイヤー効果”を使用しています。
はっちさんは日記で“アクション”を使ったドロップシャドウの作成法を解説されていましたが、これには何か特別な理由があるのでしょうか?
お暇な時で構いませんので、お手すきの際にお返事いただければ幸いです。
そうですね。
基本的に、何かの処理をするときは、ほとんどのケースでレイヤーを使います。
レイヤーというのは元の画像の上に、薄い透明なセロファンを重ねて、そのセロファンに直接他の絵を描いたり、元画像をコピーして何かの処理をするというのが基本です。
そうすれがやり直すときは、上にかぶせた薄い透明なセロファンそのものを、取り去れば、元の状態へ戻ります。
レイヤーを理解するには、そういう風にイメージするとわかりやすいと思います。
ですから、レイヤーを作るという動作そのものも、アクションへ登録しておくと、ワンクリックで処理できるというのがメリットなのです。
上の写真を下のアクションで処理すると・・
下の写真のようになります。
もう一例あげておきます。
上のようにメニューを切り取り、黄色で範囲選択して GapErea3D というアクションを動作させると、下のようになります。
GapErea3D の下に書かれているものがアクションで自動的に設定された内容ですが、これを毎回手動でやろうとする、1分ほどかかりますが、アクションならボタンをクリックするだけですから、3秒ほどで終わってしまいます。
WEBでは無料で、このフォトショップのさまざまなテクを学ぶことができます。
「フォトショップ早わかり」
http://aska-sg.net/pstips/index.html
「フォトショップ講座」
http://photo-collage.jp/gensougarou/kouza/kouza.html
「Photoshop に関するリンク集」
http://design.yumeou.com/phot.html
こういうDVDを通販で購入して勉強することもできます。
http://photoshop.culturelife.jp/
フォトショップ・エレメンツとDVD2巻セット
http://www.wants.jp/shopping/products/photoshop_elements/
Home / Index
of Cool
2006
0501-