2005 X’mas Party

ご案内
12月25日(日)午後6時 - 9時 Burex 京橋 B1 ラウンジ
地図
参加費 5000円(飲み放題)
当日会場入り口でお支払いください。
未成年の方はご遠慮ください。

12月24日(土曜)
つまり前日アップであります。
まめに更新してるねえ。< アクセスアップの秘訣だ。(笑)
今年はカレンダースケジュールの関係で、ミュージシャンが忙しく伴奏はピアノだけですが・・
(p)福田重夫さん
> インタビュー ・ よい音楽のための2つの最低条件について

ピアノは調律はしてもらったばかり。
歌手も練習してるようだし、雪が降って欲しいなあ。(笑)
今年一年の最後を、「クリスマスを口実に?楽しく過ごそう」という趣旨のパーティーです。
仕事の話は「なし」で、「飲めや歌えの宴会」というのが基本姿勢ですので、派手な衣装や、仮装でのご参加は大歓迎です。
もちろんカジュアルなもので、かまいません。
軽食および、厳選したシャンパン・赤・白ワインを用意しています。
シャンパーニュ・ドゥ・スーサ・ドゥミ・セック < シャンパン
当日は バー
JUBA のケータリングサービスで次のような飲み物を用意して、バーのマスターバーテンダーのジュンさんが腕を奮われることになっています。

花束を持ってこられた Jun さん(写真左)
各ボトル(バーボン〜スコッチ3種は6銘柄)
カクテルはビルドタイプ(混ぜあわせ物)が約40種
ジンからラムまで、ニュートラルスピリッツ4種6銘柄
リキュール類6〜10本
また当日は、ジャズ・ボーカルを、7時と8時からの2回、お楽しみいただく予定
です。

(Vo)馬渕あゆみ さん
(Vo) 今東 紗理 さん
また当日はベストドレッサーで賞 ・ 仮装で(笑) を勝手に選定しますが、選ばれた方には、記念品を贈呈などのイベントありです。
ご家族や友人の皆さんとお気軽にお越しください。


食事などの用意の都合上、参加される大体の人数を知りたいので下記のアドレスへコピーペーストして送付
していただけると助かります。
定員は30名です。定員になった場合ご参加いただけないことがありますので、あらかじめご了承ください。
dvd@daytradenet.com
メールのタイトルには XP とお書きください。
--------------------------------------------------------
お名前:
--------------------------------------------------------
人数 名
--------------------------------------------------------
セミナー受講者以外の方は、下記へ住所と、連絡先電話番号をご記入ください。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
電話
--------------------------------------------------------
では当日会場でお待ちしています。

昨年の様子
1227 Mon.
X's Party
昨日は遅めの?クリスマスパーティーが無事終了。反動で?今日はパワーセーブモード。(笑)


たくさんの方に、手伝っていただいたおかげでパーティーはスムースに進行したが、唯一の誤算は、ワインが足りなくなったこと。


シャンパン・赤白ワインを一人あたりボトル半分という計算で人数分を用意したのだけれど、当日の駆け込み需要?もあって最後は完全に足らない状態に・・


40名ほどの皆さんが参加されたため、会場では音が吸収されて少しライブ気味の音場。


ミュージシャンの方の話では、ライブな会場の方がデッドな会場よりうんと演奏しやすいとのこと。


休憩時間にピアノの福田さんから、東京のジャズ喫茶では、どこがどの程度の頻度で調律されているのか、などという面白い話を聞くこともできた。

(p)福田重夫さん
うまいワインと、上質な音楽という至福のひと時・・

(b)河原 秀夫さん