1998 06
アクセス 980630 Tues.
アクセス数が1万を突破した。昨年の10月以来9ヶ月だから、一日平均約37人がトップページへアクセスされている。
カウンターは公開していないが、主要ページへのアクセス数ではHe's Club
がトップページと同じ程度で、「経済情報リンク」へのアクセスも多いようだ。
このサイトはインターネットを道具として使うためのテストケースであり、自分のためのいわゆるポータルサイトで特に宣伝のようなことはをしていないのに、定期的にご覧いただけるというのは、嬉しいものです。
自分では、少なくとも1年間は続けてみようと考えて始めたことなので、とても励みになる。
接続不良 980628 Sat.
引越し先の電話局は、U.S.West Communicationで、今までのGTENorthwest から変更したため、ISDN回線のセットアップが月曜になる
という。
アナログ電話回線で接続を試みるが、ほとんどBUSY状態。
また、引越しの超多忙モードのため、更新はここだけ。
そんなわけです。
引越し 980626 Fri.
24日に引越した。多くの人にお世話になり、感謝感激。人の助けを借りることを嫌う人もいる。
人間関係の煩わしさを考えるとまあね。
でも「気の合った仲間の助けを借りるような気持ちでいれば、引越しもなかなか楽しい作業だ。
少し都会よりのロケーションになった。
健康 980622 Sun.
今日は、友人を見舞うため病院へ行った。幸いにも、大事には至らず思ったより元気そうでホッとしたが、私も同年代なので改めて健康について考えさせられた。
今の時代は、健康を損なう要素が山ほどある。
だから、健康な状態で生活することは、けっこう難しい。
お金は失ってもまた稼ぐことができる。
しかし、健康を損なってしまったら、いくらキャッシュを積んでもどうすることもできないことってありますからね。
腹八分目・疲れをためない・ストレスの少ない生活に変えてゆくよく笑う・適度に運動する・よく眠る、ということを心がけて、自分のペースを守り、人の目を気にしないことも大事。
精神的に安定した生活が、毎日を楽しいものにしてくれる。
もちろん妻の協力は重要であり、必要だ。
つまりは、日頃の生活習慣の積み重ねがものをいう。
この平凡なようだが毎日つづけるとなると難しいことを、きちんとやりとげるのは、そう簡単ではないけど、やり甲斐はありますね。
あなたは太く短く?
それとも細く長く?
週末 980620 Sat.
経済情報リンクへサイトを追加。
引越前の忙しいときに、しなくてもよさそうなものだけど、流れと成り行きってものがありますからね。
で、そういう気分になってしまったので、その気分のままに色々探したら、なかなかいいサイトに出会えた。
その道のプロの人たちのパワーが、触発してくれるこういう瞬間は、ネットの持つ魅力の一つだ。
仕事で発揮するためのエネルギーが、サイトを通じてこちらへ伝わり、あたかも、消耗した電池を充電するように、生き返らせてくれるようだ。
今日は、多くの友人が訪ねてきてくれた。
夏を思わせる明るい日差しが加わり、花粉症で疲れた気分を癒してくれたようだ。
Have a Fantastic Weekend !
Yahoo Pager 980618 Thurs.
米国ヤフーサイトの中で、大学生を中心とする世代に人気のあるサービスがYahoo Pager
だ。(無料)このソフトを起動しておけば、相手がインターネットに接続している状態で、メッセージを送ると、メッセージが相手のウィンドウに表示される。チャットの変形だが、わざわざチャットのページへ行かなくてもいいのがミソだ。
ヤフーから400Kほどのサイズのプログラムをダウンロードしてインストールする。もちろん、日本語ウィンドウズでも問題ない。
自分のニックネームをつけて、その名前を相手に知らせ、相手に登録しておいてもらうだけだ。
また、嫌な相手のニックネームがわかれば、登録しておくだけで、その人からのメッセージを受け付けないようにする、「セキュリティーロック」がついているなどユーザー心理まで配慮したなかなかよくできたシステムだ。
ICQ も同じようなサービスだが、共通していえるのは、チャットする仲間がいないと面白さが半減することだ。
だが友達のいない人も心配ご無用。
ちゃんと、同じ趣味の仲間を見つけるサービスもついている。
ネットに長い間滞在する、アメリカならではのサービスだといえるだろう。
日本だと電話代が大きな障壁となる。
日本の政府も、無駄な買支えに大金を使うくらいなら、24時間テレホーダイ状態へするために、投資をしたほうが、マーケットも広がり新しいビジネスチャンスもうまれるのにねえ?
大雨 980616 Tues.
日本の株式市場は続落だ。
無策だから当然の結果だが、世界の投資家の評価が日経平均株価によく現われている。
昨日の午前中は、久しぶりの大雨。
まるでバケツをひっくり返したような勢いで、何となく今の日本の状況を象徴するようだった。
株を持っていない人も、日経平均株価を見れば今の日本の評価と傾向がよくわかるので、時々はチェックされることをお勧めする。
先週末に、ミアータのフロントウィンドウを交換した。
小石が飛んできて、助手席側にひびが入っていたのだが、運転席からの視界には影響がなかったので、半年ほど放っておいたら、ひび割れは生き物のように成長して大きくなってきたため、ついに交換。
飛び石による破損は、保険でカバーされているので、支払ったのは免責分の100ドルだけ。
保険会社が窓を交換する業者を紹介してくれ、その業者は先週末に自宅のガレージへ来てくれた。
作業時間は一時間足らず。
交換してみると9万キロ走行の間に、窓ガラスには細かいキズが着いていたことがよくわかる。
最近のミアータのウィンドウは、窓の上端が濃いブルーに着色された、「ティンティッドグラス」のようで、交換してくれたのもこのタイプ。
新車に乗っているようなクリアな視界で気分は最高。
なんだか随分得した気分だ。
リニューアル 980613 Sat.
トップページを変えてみた。
各ページは、一応16Kのサイズ以内に収めようと決めていたので、サイズを見ながらいろいろやってみた。
ニュースページは、少々重くても見に行くが、プライベートな味が売り物の大多数のページはやはり軽いほうがいいと思う。
グラフィックが多い商業サイトは、デジタル回線でも遅い。
バナー広告主へのアピール度を考えると、デザイナーも承知のうえでのことだろうけど、バナーで重くなるのだから、それ以外の部分は、できるだけ軽く、そして人にショックを与えるような素晴らしいデザインで、楽しませて欲しいものだ。
安くない費用でデザイナーへ頼んでいるのだろうから・・
円安 980611 Thurs.
昨日ドルを円に換える機会があった。
Seafirst Bank で138円ほど。
レートは141円ほどだったから、実質のレートは、3円ほど円高?
日本の株価は15,000円を割る寸前まで来ている。
日本の英会話学校は軒並み壊滅のようだ。
「ウイルス」はアメリカでは通じない「ヴァイルス」でないとダメだ。
「アンチ・ウイルス・ソフト」は「アンタイ・ヴァイルス・ソフトウエア」という感じになる。
アメリカへ来た頃、扇風機を買いに行った。扇風機は「FAN」。
だが怪訝な顔をされる。ヘンだなあと思ったら、私の発音が「FUN」に聞こえ、何か楽しくなる「楽しみ」を探していると
思われたようだ。
「FAN」の「A」を思いきり口をあけて「フェァーン」と発音しないと「ファン」では、誰も扇風機だとは思わないのですね。
47セント 980610 Wed.
Video Update のベルビュー店では、New Releaseではない通常なら5Dayのビデオを1Day つまり翌日の夜中までに返せば、何と47セントというサービスがある。
ファクトリアからベルビュー宇和島屋へ向かう148号線沿いの、Kマートのあるモール(右側)の中にある。
ここで借りたビデオを他のチェーン店で返却することはできないので、この点では、ブロックバスターには負けるが、安さではVideo Update。
詳細はこちら
あなたの住んでいる場所から近ければ、ビデオは高くても安くても、ストーリーは同じだから(違っていたらコワイな)、チョーお勧め。
Study 980606 Sat.
今日は ここ でちょっと勉強。GOLD PAGE の SOHO や、He's Clubにもリンクを張っておいた。
ポルシェオーナーズクラブ某支部では、30台くらいでツーリングを企画開催していたので、何度か参加した。
911が30台つながると、列の中央にいると前を見ても後ろを見ても、視界に入る限りポルシェ。壮観だった。
一度、高速道路で先頭が時速200キロで、うっかりパトカーを追いぬいてしまった。
先頭または2台目と最後尾は、幹事またはディーラーの車で、トランシーバーで連絡を取り合っていたが・・ラッキーにもパトカーは、何事も無かったかのように、追いかけては来なかった。
この類のツーリングは、くだらないといえばくだらないが、週末になればレイクサマミッシュの沿線はハーレーダビッドソンの5、6台が組で走っているのをよく見かける。
集団で走るという行為は人気があるようだ。
シアトルでミアータに乗っている人へ>連絡を!こちら
ミアータ仲間やーい!!誰かいないかーい?
天気予報 980604 Thurs.
今日の天気予報はみごとにはずれた。
ここ数日天気がよかったから、誰でもそう思うよね。
てなわけで、今日は朝から曇りで午後からは雨がパラパラ。
もっとも、このあたりのサマミッシュ湖周辺は雨だけど、シアトルのダウンタウンは晴れだなんてパターンもよくあるから、断定はできないけれど・・
ここ、数日ひどい腰痛のため、「じじい歩き」状態の毎日。
原因は、ディスプレーを見るための目の疲れが、7年にわたるポルシェ911のクラッチの重さによる左足蓄積疲労に加わり、ミアータでの家探しの疲れの追い討ちで発生したようだ。
恐るべしポルシェのクラッチの重さ!
(ジョークですが重いのはホント)
カイロプラクティク・鍼灸・指圧の専門家の診断を総合してみるとこのセンが濃厚だ。
今まで隠れていた深い部分の疲労が、限界を超えて、痛みで警告を発したようだ。トホホ。
でも今日は、かなり良くなった。よい週末を迎えることができそうだ。
感謝。
ベンチレーションシステム 980602 Tues.
今日も午後からは、外はもう夏のようだ。
オープンカーが目に付く季節だが、セダン特に Lexus 系統などのいわゆる高価格車は軒並み窓を締めている。
風や日ざしにさらされて1時間も走ると、結構疲れるものだ。
オープンカーは、若さ(特に精神的な)と健康度を計ることのできる走るリトマス試験紙といえるだろう。
夕方になって日差しが弱くなったり、日陰を走ると、日本に比べてシアトルは湿度がうんと低いため、肌寒く感じることがある。
特に長時間風に当たると、身体はけっこう冷える。
だから、夏でもヒーターは必需品だが、こういう場面でも、ミアータは本領を発揮してくれる。
ダッシュの両端に2ヶ所、中央に2ヶ所の合計4ヶ所から吹き出す温風は夜の街を走るドライバーを、冷たい風から守るには十分な風量と勢いを持っている。
さらに足元とダッシュの両方から温風を出すこともできる。
幌がクローズの状態でよく使うパターンとして、足元とフロントウィンドウのキワ(窓の曇りをとるため)から風を出すこともできる。
また走行中に自然な風圧で、ダッシュから外気をだすこともできる。これは夏の夜などの、冷房ではない自然な冷風が必要な時に、とても重宝する。
全自動の温度調節式のエアコンも便利だが、手動で便利なバリエーションが自由に選択できる方が実際には役にたつことが多い。
フロントグラスの曇りを取るためには、ヒーターとエアコンを同時に作動させて、フロントのデフロスターを「4の位置」つまり最強でファンを回すと、雨の日でも一瞬のうちに、視界を確保できる。
ドライバーがどのようなベンチレーションが必要かをよくわかっている人が設計したのだろう。ミアータの手動ベンチレーションには、ポルシェもBMWもかなわない。
980601 Mon.
6月だ。
晴れたり曇ったりの毎日だが、これからのシアトルは初夏を想わせるいい天気が続くはずだ。
最近よく見かけるようになったのは、ホンダアコード。
やはりよく売れているのだろう。
VWビートルもキュートだ。
数は多くないが、時々見かけるたびに
目にとまるので、印象に残っている。ポルシェを、普通っぽくしたような雰囲気があり、バランスがいい。
1998 06