カテゴリ: はっち3ギャッププレイ米国株

今日もいい銘柄がない・・

ナスダック総合指数はギャップダウン。緑のマークが始まった位置。

070815compO.gif

 

スイングスキャンはレベル2で2銘柄。

070815sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

ネットエイドの記録から 

2007-08-15 22:30:03 はっちshadow
はじまりました

2007-08-15 22:30:38 はっちshadow
一番レベルの低いところからはりつけますが

 

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070815hatch3.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

070815LRCX-D.gif

陰線2本の後の、大きなギャップダウンなので・・パス。

 

070815INFY-D.gif

これも微妙・・

 

2007-08-15 22:30:41 はっちshadow
こういう感じです

2007-08-15 22:32:06 はっちshadow
レベル3にすると1銘柄だけ。


070815hatch3-2.gif

 

2007-08-15 22:32:12 はっちshadow
今日もハッチ3ギャッププレイは無理ですね

2007-08-15 22:32:16 はっちshadow
早々とダメってことですね



 ということで、より短い保有時間のトレードへ移行。

詳細はこちらからどうぞ。  

 +2銘柄で +2.92ポイント(1000株相当で 2,920ドル )

 

 

ナスダック総合指数は、長い下上ヒゲをつけた陰線で終了。

 070815compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

不作のマーケット

ナスダック総合指数は上にレジスタンス、下にサポートのギャップがあるため、動きにくいゾーンだ。緑のマークが始まった位置。上のレジスタンスが邪魔になりそうだ・・

070814compO.gif

 

スイングスキャンはレベル1で1銘柄のため、為す術なし。

070814sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

ネットエイドの記録から 

 

2007-08-14 22:30:08 はっちshadow
はじまりました

2007-08-14 22:30:25 はっちshadow
はじまりましたが・・

2007-08-14 22:30:33 はっちshadow
そろそろ銘柄が  NDAQ出てきましたね

2007-08-14 22:30:37 はっちshadow
まず出てきましたね

 

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070814hatch3.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

2007-08-14 22:30:44 はっちshadow
今、リバーサルがきていますね

2007-08-14 22:30:49 はっちshadow
非常に展開が遅い

2007-08-14 22:31:03 はっちshadow
展開が非常にゆっくりです

2007-08-14 22:31:08 はっちshadow
みんな動きがリバーサルになっています

2007-08-14 22:31:12 はっちshadow
慌てなくてもいいというマーケット

2007-08-14 22:31:15 はっちshadow
銘柄がほとんどありませんね

2007-08-14 22:31:23 はっちshadow
全然ダメですね(笑

2007-08-14 22:31:28 はっちshadow
銘柄がないということですが

2007-08-14 22:31:42 はっちshadow
やはり不作ですねーー

2007-08-14 22:32:03 はっちshadow
動きは非常に緩慢ですね

2007-08-14 22:32:11 はっちshadow
ハッチ3ギャッププレイは銘柄ないので今日はパスですね

 

というわけで、ノートレード。

 

短い保有時間のトレードの詳細な記録はこちらにあります。

 

トータルで 1.86ポイントのゲイン  (1,000株だと 1,860ドル)

 

 

ナスダック総合指数は、長い陰線で終了。

 070814compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

ナスダック総合指数はギャップアップで開始。緑のマークが始まった位置。20MAより下の横ばいゾーン・・

070813compO.gif

 

スイングスキャンはレベル1でやっと2銘柄が表示されるという不作。

070813sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

ネットエイドの記録から 

 

2007-08-13 22:29:55 はっちshadow
さて、そろそろはじまります

2007-08-13 22:30:00 はっちshadow
まずはギャップアップではじまるということですね

2007-08-13 22:30:10 はっちshadow
さて、はじまりました

2007-08-13 22:30:13 はっちshadow
ギャップアップの銘柄。

2007-08-13 22:30:34 はっちshadow
まだちょっとハッチ3号は、出てきませんが

2007-08-13 22:30:37 はっちshadow
銘柄がないのでしょうね

2007-08-13 22:30:38 はっちshadow
出てきましたね

 

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070813hatch3.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

2007-08-13 22:30:43 はっちshadow
レベルを落とさないと、だめですね

2007-08-13 22:30:47 はっちshadow
2銘柄しかないですね

2007-08-13 22:31:46 はっちshadow
ISILというのはレベル高くしても出てきます

2007-08-13 22:31:52 はっちshadow
ただ、残念ながらこれは1銘柄しかない

2007-08-13 22:32:08 はっちshadow
BRCM も同じようなパターン

2007-08-13 22:32:34 はっちshadow
やはり事前チェックどおり、あまりいいものがないですね

2007-08-13 22:33:53 はっちshadow
ISILは実は陽線が続きすぎているんですね

 

070813ISIL-d.gif

リバーサルが来る可能性が高いのでパス。

 

2007-08-13 22:33:56 はっちshadow
その前はもぐっていますが、

2007-08-13 22:34:10 はっちshadow
銘柄の数が少ないので、スカルピングでいくしかないという形になっています

2007-08-13 22:34:17 はっちshadow
ホールドは、2銘柄だから難しいですね

2007-08-13 22:34:28 はっちshadow
おまけに、BRCM も同じ形です

 

070813BRCM-d.gif

 

2007-08-13 22:35:34 はっちshadow
ということなので、ちょっと、ここから、それじゃいけるとなると見当たりませんね

2007-08-13 22:37:08 はっちshadow
今日はなすすべなし、というパターンになっていますね

2007-08-13 22:37:24 はっちshadow
まあ、事前のチェックどおり・・・それまでのパターンがよくないということです

 

というわけで「はっち3ギャッププレイ」は、ノートレード。

スカルピングの記録はこちらからどうぞ。  < 3銘柄で+3.42ポイント

 

 

ナスダック総合指数は、ワイドレンジの陰線で終了。

 070813compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

新しいスイングスキャンのリリース後、はっち3号の株数計算機能を使って資金2万5千ドルつまり約300万円、つまり信用取引で10万ドルまでのバイイングパワーを使ってどうなったかをトータルで検証してみました。

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

ハイローバンドギャッププレイの手法の中でも、最も簡単でリスクの少ないHatch 3 Gap Play という最新のトレード手法によるものです。

数日間ホールドをする方法では、マーケットの反転時に大きくロスを出すのですが、この方法だと反転時のマーケットでも、堅い利益を出せるという、非常にストレスの少ない方法です。

何よりも毎日の検証による数字が、このトレード方法の特徴をよく現しています。

8月06日ノートレード
8月07日                + 3,384ドル。。(最後までホールドしていたら +784ドル)
8月08日3銘柄で     +    329ドル。
8月09日2銘柄で    + 1,672ドル。(最後までホールドしていたら +1,624ドル)
8月10日3銘柄で    - 1,751ドル。

5日間合計で +3,634ドル。

一日平均では、726ドル。

下の黄色いゾーンがナスダック総合指数の先週5日間のローソク足の範囲です。

ナスダック総合指数の乱高下具合を考えるとなかなか健闘した結果だと言えるでしょう。
 

070811compRange.gif

 

4月からの総計は 87日間で92,795ドル 一日平均1,066ドル

単純月利で85%!年間単利では1,020%。

 

070811compW.gif

上はナスダック総合指数の週足チャートですが、さてここから反転できるでしょうか?

 

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

ナスダック総合指数は上にレジスタンス、下にサポートのギャップがあるため、動きにくいゾーンだ。緑のマークが始まった位置。上のレジスタンスが邪魔になりそうだ・・

 070810compO.gif 

 

スイングスキャンはレベル4で3銘柄。

070810sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

ネットエイドの記録から 


2007-08-10 22:30:00 はっちshadow
はじまります

2007-08-10 22:30:04 はっちshadow
はじまりました

2007-08-10 22:35:31 はっちshadow
今日はレベル4だと、FWLT FSLR NVDA

2007-08-10 22:35:34 はっちshadow
みんなリバーサルきていますね

2007-08-10 22:38:07 はっちshadow
ショートサイドに入る銘柄はみんなリバーサルきているのではいれないですね

2007-08-10 22:39:10 はっちshadow
レベル5にするとこういう状態です

2007-08-10 22:39:27 はっちshadow
FWLTはかなり強力なリバーサルきていますね

2007-08-10 22:39:45 はっちshadow
FLSRとかは、ちょっともう、下に落ちてきていますね

2007-08-10 22:39:50 はっちshadow
この辺でショートしてもいいと思います

2007-08-10 22:39:56 はっちshadow
NVDAも、ピークつけたみたい

2007-08-10 22:41:38 はっちshadow
リバーサルはとまってきたようです

2007-08-10 22:41:58 はっちshadow
このあたりでショートしてもOKDえしょう

2007-08-10 22:42:00 はっちshadow
OKでしょう

 

黄色いゾーンがエントリーのポイントだ。


070810FSLR1.gif

 070810FWLT1.gif

 070810NVDA1.gif 

 

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070810hatch3.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

手仕舞いはマーケット終了10分前の1分足チャートの終値で計算(コンディショナルオーダーでソフトウエアを使い自動的に手仕舞い)

 

さてどうなったか?

 

070810NVDA10.gif

+644ドル

070810FWLT10.gif

-1915ドル

 

 

070810FSLR10.gif

+808ドル 

 

3銘柄で -1,751ドル

 

今週は負けなしかと思っていたら金曜日に負けてしまいました。

まあ一日くらいは仕方ないかなと・・

来週頑張りましょう!

 

ナスダック総合指数は、長い下ヒゲをつけたナローレンジの陽線で終了。強い。

 070810compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

ナスダック総合指数は大きくギャップダウンして開始。緑のマークが始まった位置。

 070809compO.gif 

 

スイングスキャンはレベル4だと2銘柄なのでレベル2まで下げると3銘柄が表示される。

070809sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

黄色いゾーンがエントリーのポイントだ。

 

ネットエイドの記録から 


2007-08-09 22:30:09 はっちshadow
はじまりました

2007-08-09 22:30:43 はっちshadow
まずはレベル2で出てきました

 

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070809hatch3.gif

 自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!


2007-08-09 22:30:46 はっちshadow
こういう状態です!

2007-08-09 22:30:49 はっちshadow
チャートみてください

2007-08-09 22:31:19 はっちshadow
基本的にその方向にくればエントリーするということですから

 

070809STLD1.gif

+640ドル

 

070809FWLT1.gif

+1032ドル


070809QCOM1.gif

これはエントリーのチャンスなし

 

2銘柄トータルで +1672ドル

 

2007-08-09 22:33:37 はっちshadow
FWLT 順調にさげていますね!

2007-08-09 22:33:54 はっちshadow
QCOMはまだブレイクダウンしていない

2007-08-09 22:33:56 はっちshadow
リバーサルになっていますね
2007-08-09 22:34:33 はっちshadow
FWLTはずいぶんさげましたから

2007-08-09 22:34:40 はっちshadow
これとったらこれで終わりじゃないですか(笑

2007-08-09 22:46:36 はっちshadow
今日はFWLTうまく入れた方はトレード終わりですよね

2007-08-09 22:46:40 はっちshadow
そういう日ですね


 

2007-08-09 23:09:35 はっちshadow
今、質疑応答中です^^

2007-08-09 23:26:36 はっちshadow
STLDもそろそろ、ボトムをうつ感じになってきています

2007-08-09 23:26:43 はっちshadow
レンジアベレージには届いていませんが

2007-08-09 23:26:50 はっちshadow
今日は反転していくみたいですからね

2007-08-09 23:27:03 はっちshadow
今日は勝ち逃げしたほうが有利な展開になってきていますね

2007-08-09 23:31:12 はっちshadow
ポストにて質疑応答しています

2007-08-09 23:32:43 はっちshadow
皆さん、ご質問は大丈夫でしょうか、ありましたら、お願いします^^

2007-08-10 00:09:27 はっちshadow
ポストで質疑応答していました

2007-08-10 00:22:46 はっちshadow
少し長くなりましたが、この辺で終わりにしたいと思います^^みなさん本当にありがとうございました!

 

では最後までホールドしていたらどうなったか?

070809hatch3.gif

手仕舞いはマーケット終了10分前の1分足チャートの終値で計算(コンディショナルオーダーでソフトウエアを使い自動的に手仕舞い)

 

070809STLD10.gif

+912

 


070809QCOM10.gif

+960ドル

 


070809FWLT10.gif

-204ドル

 

 

途中手仕舞いだと2銘柄トータルで +1672ドルだったが

最後までホールドしても 3銘柄トータルで 1624ドル

ムムッ! 侮れない「はっち3号」(笑)

 

 

ナスダック総合指数は、長い上ヒゲをつけた陰線で終了。

070809compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

3銘柄ホールドで?

ナスダック総合指数はギャップアップオープン。緑のマークがオープニングの位置。

 070808compO.gif 

 

スイングスキャンはレベル4で4銘柄。

070808sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

さて、あなたならどの銘柄を選択するだろうか?

 

 ネットエイドはサーバー障害により、有料サービスなし。

心おきなくスカルピングの詳細はこちらからどうぞ。(笑)

さてどうなったか?

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

 070808hatch3.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

手仕舞いはマーケット終了10分前の1分足チャートの終値で計算(コンディショナルオーダーでソフトウエアを使い自動的に手仕舞い)

070808JNPR10.gif

+224ドル

070808WFMII10.gif 

+819ドル

070808CELG10.gif

-714ドル

 

3銘柄で +329ドル

 

ナスダック総合指数は、ワイドレンジの陽線で終了。20MAをブレイクできるだろうか?

 070808compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

ナスダック総合指数は上にレジスタンス、下にサポートのギャップがあるため、動きにくいゾーンだ。緑のマークが始まった位置。上のレジスタンスが邪魔になりそうだ・・

070807compO.gif

 

スイングスキャンはレベル3で1銘柄。

070807sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

ネットエイドの記録から 

 

2007-08-07 22:37:28 はっちshadow
いいものは、WYNNしかないということです

2007-08-07 22:37:35 はっちshadow
これは1銘柄だけなのでね。

2007-08-07 22:37:47 はっちshadow
長い時間の保有はしないということで 

 

連邦公開市場委員会(FOMC)の発表があるため(日本時間の水曜午前3時15分)終了まで保有しない方針を強く推薦。

 

さてどうなったか?

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070807hatch3.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます! 

 

詳細はこちらのギャッパーズアイをご覧ください。

 

合計8.46ポイントのゲイン

400株単位で +3,384ドル

さて終わってみると・・

 

070807WYNN10.gif

 

終了まで保有していた場合 +1.96ポイントのゲイン(+784ドル)

ですから、短時間で売買を繰り返す方が4倍以上のゲインがあったわけで

作戦としては成功でしたね。

こうしたトレード方法については、現在募集中の米国株ライブトレードセミナーで詳細や専用トレードソフトの使い方を解説しています。

 

 

連邦公開市場委員会(FOMC)の発表(日本時間の水曜午前3時15分)前後の先物の乱高下チャート(笑)

070807ENQ.gif

 

ナスダック総合指数は、ワイドレンジの陽線で終了。

 070807compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

ナスダック総合指数はギャップアップで開始。緑のマークが始まった位置。

 070806compO.gif 

 

スイングスキャンはレベル3で該当なし。レベル2でも一銘柄も表示されない!

070806sscan.gif

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

 

ネットエイドの記録から 

2007-08-06 22:29:36 はっちshadow
今日はどういう展開になるでしょう


2007-08-06 22:30:04 はっちshadow
はじまりましたね

2007-08-06 22:30:41 はっちshadow
どうでしょうか?

2007-08-06 22:30:47 はっちshadow
今日はEBAYはいきなりのパターン

2007-08-06 22:30:50 はっちshadow
今日は全然銘柄ありませんね

2007-08-06 22:30:54 はっちshadow
GRMNが出てきていますが

2007-08-06 22:31:12 はっちshadow
今日はレベル1 GRMN dake

2007-08-06 22:31:14 はっちshadow
だけ

2007-08-06 22:31:19 はっちshadow
ということで、なすすべなし、ということですね

2007-08-06 22:31:29 はっちshadow
GRMNもちょっとこれはだめですよね


070806GRMN-D.gif 

 

2007-08-06 22:32:23 はっちshadow
ちょっと打つ手なし。

2007-08-06 22:32:33 はっちshadow
GRMN チャートの形良くない

2007-08-06 22:32:37 はっちshadow
陽線3本の後ですからね

2007-08-06 22:32:45 はっちshadow
あとは銘柄がないのでどうしようもないパターンです

2007-08-06 22:32:50 はっちshadow
スカルピングしかやりようがない状態になっていますね

2007-08-06 22:33:32 はっちshadow
今日はスカルピングしかやりようがないということですね

2007-08-06 22:34:07 はっちshadow
こういう日はほんと珍しいですよね

2007-08-06 22:37:45 はっちshadow
今日は危ないので余計なことはしないほうがいいかもね

2007-08-06 22:37:49 はっちshadow
今日は開店休業状態

2007-08-06 22:37:56 はっちshadow
めずらしいですよね、こういうのはねー

2007-08-06 22:38:27 はっちshadow
ちょっと打つ手なし

2007-08-06 22:46:25 はっちshadow
今日はハッチ3ギャッププレイはなし。

2007-08-06 22:46:29 はっちshadow
銘柄がありませんからね

2007-08-06 22:46:35 はっちshadow
今日はハッチ3ギャッププレイはお休みです

さてGRMNはどうなったか?

やはりプルバック・・見送って正解でした。

 070806GRMN-D2.gif

 

スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算

2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算

070806hatch3-2.gif

レベル1で一銘柄、しかもチャートのカタチがよくない

070806hatch3-1.gif

自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

手仕舞いはマーケット終了10分前の1分足チャートの終値で計算(コンディショナルオーダーでソフトウエアを使い自動的に手仕舞い)

 この日のスカルピングの記録の詳細はこちらからどうぞ。

 

さてここからが真打ち

このスカルピングで選択した銘柄を「はっち3ギャッププレイ方式」でホールドすればどうなるか?

 

070806EBAY10.gif

800株で+688ドル

 

070806WFMI1-10.gif

800株で+1,568ドル

 

070806WYNN1-10.gif

400株で+1612ドル

 

3銘柄で+3,868ドル!

 

ここに銘柄選択の大きなヒントが隠されています。

どうやってこの銘柄を見つけたのか?

おわかりになるでしょうか?

考えてください。

 

下記はマーケット開始時の日足チャート。緑のマークがオープニングの位置。

070806EBAY1-D.gif

070806WFMI-D.gif

070806WYNN-D.gif

 

ナスダック総合指数は、長い下ヒゲをつけた陽線で終了。

 070806compC.gif

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

新しいスイングスキャンのリリース後、はっち3号の株数計算機能を使って資金2万5千ドルつまり約300万円、つまり信用取引で10万ドルまでのバイイングパワーを使ってどうなったかをトータルで検証してみました。

自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!

ハイローバンドギャッププレイの手法の中でも、最も簡単でリスクの少ないHatch 3 Gap Play という最新のトレード手法によるものです。

数日間ホールドをする方法では、マーケットの反転時に大きくロスを出すのですが、この方法だと反転時のマーケットでも、堅い利益を出せるという、非常にストレスの少ない方法です。

何よりも毎日の検証による数字が、このトレード方法の特徴をよく現しています。

7月30日変則トレード+1,625ドル。
7月31日3銘柄で    + 1,404ドル。
8月01日2銘柄で     + 3,048ドル。
8月02日3銘柄で    + 2,136ドル。
8月03日2銘柄で    +   680ドル。

5日間合計で +8,893ドル。

一日平均では、1778ドルで、単純月利で142%。年間単利では1,700%

下の黄色いゾーンがナスダック総合指数の先週5日間のローソク足の範囲です。

ナスダック総合指数の乱高下具合を考えるとなかなか健闘した結果だと言えるでしょう。
 

070804compRange.gif

 

4月からの総計は 82日間で89,161ドル 一日平均1,087ドル

単純月利で86%!年間単利では1,032%。

 

CQG Inc.社のチャートを使用しています。

Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.

 


 

月別アーカイブ