1015
Tue.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
Biogen (BGEN) TS 移動平均線
10/14/2002
Mon. 9:53 NY
50日移動平均線が目と鼻の先となった。

単純にブレークアウトで買う方法、もし上離れ失敗ならスイングの売り候補になる。
BGEN: 32.91 (+0.95)

ブレークアウト。

Zimmer Holdings (ZMH) TS
10/14/2002
Mon. 10:06 NY
8月9日の高値に王手がかかった。

ここを突破なら新高値が樹立され、モメンタムトレーダーの登場だ。
ZMH: 40.10 (+1.22)

昨日の高値引けを受けて、今朝はギャップアップ、しかし早速の利食いが入っている。

United Tech. (UTX) TS 10/14/2002
Mon. 10:57 NY
ここ二日間のラリーで疲れたのだろうか。

20日移動平均線がクリアできずに、失速状態に陥って
いる。
金曜の安値を狙った売りが考えられる。
UTX: 53.56 (-1.50)

目標に達することはなかった。

Cheesecake Factory (CAKE) TS
10/14/2002
Mon. 11:20 NY
先週金曜の高値を抜いた。

日足チャートに形成される三角形の上辺に接触が始まり、ブレークアウトへの期待が膨らんでいる。
CAKE: 31.29 (+1.36)

窓を開けて一気に上離れた。

Northern Trust Corp (NTRS) TS
10/14/2002
Mon. 12:01 NY
こんなチャートパターンがやたらと目につく。

壁に頭をぶつけ始めているわけだが、NTRSの場合は20日移動平均線がハードルだ。
ダウントレンドにおけるプルバック、弱ったところを狙っての売りが基本的な姿勢になる。
NTRS: 35.67 (+0.48)

大きく20日移動平均線を跳び越えた。

Northrop Grumman (NOC) TS
10/14/2002
Mon. 14:49 NY
出されたシグナルは15分足からだが、日足を検討してみたい。

二日間の上げで、体力を使い果たしたようだ。200日移動平均線割れが売りのポイント。
NOC: 115.22 (-2.28)

まだ200日移動平均線は割れない。

General Mills (GIS) TS 0/14/2002
Mon. 15:19 NY
金曜の線を包み込む形で、50日移動平均線の上に返り咲いた。

目標を200日移動平均線辺りに合わせて、買いに出動だ。
GIS: 42.82 (+1.32)

昨日の高値引けに後続が無い。

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
1015
Tue.