0903
Tue.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
AmeriSource Bergen Corp. (ABC) TS
8/30/02
(金) 10:07 <NY>
60分足チャートに反転買いのパターンが出来そうだ。

買いのポイントは前の線の高値を突破する時点になる。
ABC: 72.80 (-0.48)

以前の高値に届かず失速となった。
ABC: 71.75 (-0.76) 9/3/2002 (火)13:43 <NY>

Southern Co. (SO) TS 8/30/02
(金) 11:11 <NY>
レジスタンスラインに王手がかかった。

買い手の期待は新高値へのブレークアウトだが、さすがに三連休を控え参加者は乏しい。
SO: 28.91 (+0.51)

なかなかこのレジスタンスラインは手強い。
SO: 28.50 (-0.46) 9/3/2002 (火)13:46 <NY>

Symantec Corp (SYMC) TS 8/30/02
(金) 11:35 <NY>
29ドルのサポートラインに足がかかりそうだ。

踏ん張りたいところだが、寄り切られると今年の安値が
更新される。
SYMC: 29.20 (-1.35)

ブレークダウン。
SYMC: 27.95 (-0.65) 9/3/2002 (火)13:48 <NY>

Bank of NY (BK) TS 8/30/02
(金) 11:43 <NY>
(5分足チャート参照)

今日の高値圏でフラッグパターン(旗)が形成されている。
トレンドは上げ、ブレークアウトが期待される。
BK: 35.44 (+0.75)

上離れたが簡単に逆戻り。

Electronic Arts (ERTS) TS 8/30/02
(金) 14:38 <NY>
8月22日の高値に向けてアップスイングが開始された
ようだ。

引けまで約1時間25分、出来高はまだ通常の半分にも満たない。
どの程度今日の動きがあてになるか分からないが、昨日の高値を抜くと買いシグナルの点滅だ。
ERTS: 63.62 (+0.34)

反対に50日移動平均線を脅かす展開に。
ERTS: 61.83 (-1.43) 9/3/2002 (火)13:53 <NY>

Human Genome Sciences (HGSI) TS
8/30/02
(金) 15:30 <NY>
昨日の包み線に後続がなく残念な展開だ。

まあ出来高が極度に少ないから、わずかな売りでも下げてしまっても仕方がない。
買いへの出動は昨日の高値が処分されてからになる。
HGSI: 15.14 (-1.03)

50日移動平均線の下へブレークダウン。
HGSI: 13.45 (-1.61) 9/3/2002 (火)13:56 <NY>

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0903
Tue.