0819
Mon.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
Cardinal Health (CAH) TS 02/8/16
(金) 10:15 <NY>
長期トレンドを振り分ける、200日移動平均線に接触が始まった。

基本的に二つの買い方がある。
先ず上離れを確認しだい直ぐに買う。
または、この移動平均線の上で引けるのを見届けてから、来週月曜に出動。
CAH: 64.59 (+0.78)

金曜は無事200日移動平均線を突破。
今日はギャップアップでの開始となったが、直ぐ売りを浴びる結果となっている。
CAH: 65.20 (+0.10) 02/8/19 (月) 12:39 <NY>
Biovail Corp (BVF) TS 02/8/16
(金) 10:32 <NY>
60分足チャートに、反転買いのパターンが出来ている。

買い手の尻尾が下げ止まりをほのめかせ、昨日の高値を狙ってみたい。
BVF: 26.00 (+0.03)

ほぼ目標は達成された。
BVF: 26.61 (+0.51) 02/8/19 (月) 12:42 <NY>

Brinker International (EAT) TS
02/8/16
(金) 10:55 <NY>
EATのティッカーシンボルから察しがつくように、ブリンカー
インターナショナルはテキサスに本拠地を置くレストラン
チェーン。

ほぼ呑み込みベアといった形が出来上がり、8月14日の安値まで後退しそうな様相だ。
EAT: 28.91 (-0.97)

一転反発、売り手は撤退。
EAT: 29.95 (+0.75) 02/8/19 (月) 12:46 <NY>

Concord EFS (CEFT) TS 02/8/16
(金) 11:22 <NY>
20日移動平均線が目と鼻の先となった。

トレンドを考慮すれば、スイングの売り候補になるが、もちろんブレークアウトと同時に買ってみるのも悪くない。
CEFT: 19.99 (+0.10)

ギャップアップでいきなり20日移動平均線の上に踊り
出た。
しかし実際問題として、まだ動けないはず。
CEFT: 21.81 (+1.29) 02/8/19 (月) 12:52 <NY>

Phelps Dodge (PD) TS 02/8/16
(金) 11:58 <NY>
20日移動平均線から押し戻されて、30ドル付近をもう一度見に行く必要がありそうだ。

PD: 31.41 (-0.89)
余談になるが、PDには思い出がある。
昔のことだが、PDは一株で10ドルの特別配当金を出したことがある。
かなりこの10ドルにつられて買う人達が多かったが、当然のことながら配当を払った日には株価は10ドル下げた。

下げ渋りだ。
PD: 31.75 (+0.45) 02/8/19 (月) 12:54 <NY>

Wal Mart Stores (WMT) TS 02/8/16
(金) 11:58 <NY>
5ドルおきの数字がレジスタンスレベルになりやすいが、案の定55ドルが壁になったようだ。

そしてもう一つ55ドルを抜けない理由がある。
お分かりだろうか?
よし、これを今日のチャートでクイズにしよう。
WMT: 53.70 (-1.01)

まだ55ドルが抜けないが、かといって下げるわけでも
ない。
WMT: 54.01 (+0.22) 02/8/19 (月) 12:58 <NY>

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0819
Mon.