0815
Thu.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
Affiliated Comp. Services (ACS) TS
02/8/14
(水) 10:00 <NY>
昨日の安値割れが警報された。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/ACS-TS.gif)
また50日移動平均線の下へ逆戻りだが、気になる8月12日の安値を切りしだい売ってみたい。
ACS: 46.44 (-0.56)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/ACS.gif)
50日移動平均線の上にUターンで損切り。
ACS: 48.12 (+1.28) 02/8/15 (木) 12:50 <NY>
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/ACS-N.gif)
Patterson - UTI Energy (PTEN) TS
02/8/14
(水) 10:11 <NY>
スイングの売りシグナルが灯った。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/PTEN-TS.gif)
目標値は8月5日の安値になるが、以前レジスタンスになっていた20日移動平均線に注意したい。
(以前のレジスタンスがサポートに変身するケースがある)
PTEN: 23.86 (-0.35)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/PTEN.gif)
20日移動平均線がバネになり反発。
PTEN: 25.85 (+0.75) 02/8/15 (木) 12:53 <NY>
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/PTEn-N.gif)
Albertsons (ABS) TS 02/8/14
(水) 10:19 <NY>
ブレークダウンの候補として監視したい。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/ABS-TS.gif)
7月22日の安値が目前となり、ここが守れないと最近52週間の安値が塗り替えられる。
ABS: 26.69 (-0.07)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/ABS.gif)
7月22日の安値は安泰。
ABS: 27.75 (+0.63) 02/8/15 (木) 12:56 <NY>
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/ABS-N.gif)
Georgia Pacific (GP) TS 02/8/14
(水) 11:37 <NY>
週足チャートを見ていただくと分かり易いのだが、いよいよ今年1月に付けた安値が目と鼻の先となった。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/GP-TS.gif)
売り手の期待は新安値へのブレークダウン。
GP: 18.80 (-1.14)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/GP.gif)
瞬時安値を割ったが一転して上げ。
GP: 19.95 (--) 02/8/15 (木) 12:58 <NY>
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/GP-N.gif)
Walgreen Co (WAG) TS 02/8/14
(水) 11:54 <NY>
昨日は尻尾を作り完全に失速の様相だったが、また気を入れ替えて200日移動平均線に戦いを挑んでいる。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/WAG-TS.gif)
ブレークアウトなら買ってみたいが、もちろん出来高の増大が伴なうことが条件だ。
WAG: 35.98 (+0.90)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/WAG.gif)
ブレークアウトに成功。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/WAG-N.gif)
Moody's Corp (MCO) TS 02/8/14
(水) 15:04 <NY>
昨日の安値引けをくつがえし、一転反発の動きとなった。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/MCO-TS.gif)
ここで買ってレジスタンスレベルの50ドルを狙う方法、または50ドル突破を確認してからの出動が考えられる。
MCO: 49.25 (+1.36)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/MCO.gif)
第一目標のレジスタンスレベルには到達、しかしそこからの上離れはまだ。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/MCO-N.gif)
Integrated Device Technology (IDTI) TS
02/8/14
(水) 15:27 <NY>
昨日の線で騙された売り手が多いことだろう。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/IDTI-TS.gif)
マーケットの回復に助けられるように、IDTIも180度方向
転換だ。
狙いは14ドル付近を通過する、レジスタンスラインの
攻略。
IDTI: 13.32 (+1.14)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/IDTI.gif)
14ドル突破まであともう少し。
IDTI: 13.91 (+0.51) 02/8/15 (木) 13:06 <NY>
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/IDTI-N.gif)
Bank One Corp (ONE) TS 02/8/14
(水) 15:50 <NY>
8月9日の高値が射程距離内に入った。
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/ONE-ts.gif)
更に50日移動平均線の上に強気な包み線が形成され、上離れが期待される。
ONE: 40.00 (+1.67)
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/14/ONE.gif)
最近二ヶ月間の高値に踊り出た。
ONE: 40.94 (+0.98) 02/8/15 (木) 13:08 <NY>
![](../../../Market%20by%20Chart/0208/15/One-N.gif)
チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0815
Thu.