0730
Tue.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
Firstenergy Corp (FE) TS 02/7/29
(月) 10:26 <NY>
スイングの売りシグナルが出た。

この大きなマーケットラリーから見放され、全く冴えない展開になっている。
何か先週の大陽線で、エネルギーを消耗しきってしまったような様相だ。
FE: 28.81 (-0.26)

一転反発となり20日移動平均線の上に復帰。
FE: 29.88 (+2.35) 02/7/30 (火) 12:36 <NY>

Newell Rubbermaid (NWL) TS
02/7/29
(月) 10:39 <NY>
何かトレーダー達は取り残されては大変とばかり、次から次へとマーケットへ飛び込んでいる。

例えばこのNWLだが200日移動平均線を突破した。
買いシグナルだが、嫌なギャップがあるから実際は買えない。
こんな日は自分のルールを曲げ易いので用心したい。
NWL: 30.30 (+1.02)

ギャップからの脱出に成功したようだが、まだハッキリ
しない。
NWL: 30.53 (-0.33) 02/7/30 (火) 12:42 <NY>

General Dynamics (GD) TS 02/7/29
(月) 11:16 <NY>
これもFEと同様に、全く今日の上昇に乗れない。

金曜の安値を割って、再度7月22日の安値を見に行く必要が有りそうだ。
GD: 82.40 (-2.30)

80ドル28セントまで下げて、わずかな反発の動き。
GD: 82.00 (+0.32) 02/7/30 (火) 12:46 <NY>

Best Buy (BBY) TS 02/7/29
(月) 12:06 <NY>
このベスト・バイの様なチャートパターンが目につく。

上伸しているのだから、買われている(あるいは空売りの買い戻し)のは事実だが、中々入り難い。
キーポイントは20日移動平均線の攻略。
BBY: 32.13 (+2.97)

20日移動平均線を突破。
BBY: 33.47 (+1.12) 02/7/30 (火) 12:49 <NY>

Caterpillar Inc (CAT) TS 02/7/29
(月) 15:25 <NY>
イントラデイチャート(5分足や10分足)を見ると一目瞭然だが、今日の高値圏で横ばいが続いている。

大引けまで35分を残すが、期待のブレークアウトは実現するだろうか?
CAT: 45.70 (+2.15)

期待を裏切るブレークダウン。
CAT: 44.80 (-1.10) 02/7/30 (火) 12:52 <NY>

Circuit City Group (CC) TS 02/7/29
(月) 15:47 <NY>
今日のマーケットのメインテーマがこれ。

「主要移動平均線にぶつかった。さあ、どうする?」
こんな時チャートを見なければ簡単に買ってしまうだろうが、レジスタンスが落ちない限り買い出動は許されない。
CC: 16.72 (+1.97)

20日移動平均線からブレークアウト。
CC: 17.14 (+0.59) 02/7/30 (火) 12:54 <NY>

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0730
Tue.