0325
Mon.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
Newmont Mining (NEM) TS 02/3/23 (土) 0:11
26ドル付近を走るレジスタンスレベルに挑んでいる。

GEが発端となって、優良企業に対する収益健全性が疑問視され、こんなNEMのような金鉱株に資金が移ってきているようだ。
ここが攻略できると新高値が樹立される。
NEM: 25.68 (+0.44)

簡単に壁を突き破り、新高値が記録された。
NEM: 27.03 (+0.66) 02/3/26 (火) 3:17

Cephalon Inc (CEPH) TS
02/3/23 (土) 1:03
10日移動平均線から立ち上がり、三日前の高値に接近中だ。

全体的にパッとしないマーケット、はたしてどの程度の買いが集まるか疑問だが、上離れならここ2ヶ月間の高値が更新される。
CEPH: 68.14 (+0.45)

金曜の安値を割って、10日移動平均線から転落の運びになっている。
CEPH: 66.07 (-1.93) 02/3/26 (火) 3:23

QLogic Corp (QLGC) TS
02/3/23 (土) 1:24
昨日の高値が落ちて、継続買いに出動できる。

寄り付き直後売りが入って愚図ついた動きとなっていたが、昨日の50日移動平均線の上への復帰成功がやっとこの辺から表れ始めたようだ。
QLGC: 49.35 (+0.73)

結局尻尾を作っての引けとなり、また50日移動平均線を割ってしまった。
QLGC: 46.53 (-2.17) 02/3/26 (火) 3:27

Wells Fargo (WFC) TS 02/3/23 (土)
1:40
スイングの買いに青信号が灯った。

20日移動平均線がバネになり、3月18日の高値に向けて上昇波が展開できそうだ。
WFC: 49.42 (+0.22)

20日移動平均線の直ぐ上で足踏み状態だ。
パターンはまだ大丈夫だが、今度は金曜の高値が買いのポイントになる。
WFC: 49.20 (-0.35) 02/3/26 (火) 3:33

St Paul Co (SPC) TS
02/3/23 (土) 4:14
昨日は50日移動平均線の所でうまく反転したのだが、
完全に手のひらをひるがえすように、二日前の安値に迫っている。

正に失望を呼ぶ展開で、ブレークダウンが見れそうだ。
SPC: 45.24 (-0.77)

20日の安値は維持出来ず、ブレークダウンとなった。
SPC: 44.54 (-0.83) 02/3/26 (火) 3:37

McDonald's Corp (MCD) TS
02/3/23 (土) 5:09
おなじみのマクドナルドだが、交差し始めている20日と200日移動平均線をテスト中だ。

第1四半期、そして2002年度全体の収益がアナリストの
予想以下になるようだが、はたしてここで下げ止まるだろうか。
もしブレークダウンなら、27ドル近辺にある100日移動平均線を目標にしたい。
MCD: 27.71 (-0.99)

今朝はギャップダウンの寄り付きだったが、100日移動平均線の手前で下げ止まった。
MCD: 27.24 (-0.41) 02/3/26 (火) 3:40

Darden Restaurants (DRI) TS
02/3/23 (土) 5:17
昨日の安値を割って、継続売りに入れる状態だ。

目標は予定通りの3月13日の安値。
DRI: 37.81 (-0.35)

先ず第一の目標が達成され、次の課題はブレークダウン。
DRI: 36.90 (-0.92) 02/3/26 (火) 3:44

Centex Corp (CTX) TS
02/3/23 (土) 5:38
50ドル少し上にあるサポートラインのテストを終えて、見事なラリーを展開中だ。

昨日の高値も片付けて、買いたいのだが、念のために
頭上の50日移動平均線クリアを確認した方が無難かもしれない。
CTX: 55.58 (+3.62)

予想されたように、50日移動平均線が壁になった。
CTX: 53.22 (-2.22) 02/3/26 (火) 3:48

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0325
Mon.