0321
Thu.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
Teva Pharmaceutical (TEVA) TS 02/3/20 (水)
23:41
スイングの売りが警報された。

昨日は同時線を作って、プルバック(戻し)の終了を知らせていた観があり、目標値は3月12日の安値。
TEVA: 57.15 (-0.38)

その後、順調に下げが続き、目標値の3月12日の安値に向かっている。
TEVA: 55.55 (-1.02) 02/3/22 (金) 2:37

Netwaork Appliance (NTAP) TS 02/3/21 (木)
0:02
マーケットの方向に逆らうように、スイングの買いが表示されている。

20、そして50日移動平均線が床になり、3月13日の高値を
目指せそうだ。
NTAP: 20.32 (+0.54)

まだパターンは壊れていないが、昨日の高値抜きが次の買いポイント。
NTAP: 19.57 (-0.37) 02/3/22 (金) 2:45

Chubb Corp (CB) TS
02/3/21 (木) 0:38
二本の重要な200日、そして50日移動平均線から転落しそうだ。

瞬時両方の線を割ったが、現在少し戻しを見せている。
慎重に空売るなら、70ドルを切った時点だろう。
CB: 70.76 (-0.86)

結局上記したように、70ドルを切る場面はなく、一転反発を見せている。
CB: 71.96 (+1.21) 02/3/22 (金) 2:52

Microsoft (MSFT) TS
02/3/21 (木) 0:49
マイクロソフトに長期的な売りシグナルが出た。

週足チャートにスイングの売りパターンが出来上がり、
57ドル辺りをもう一度試してみる必要がありそうだ。
MSFT: 61.10 (-1.13)

今日もこのシグナルは有効。
他の見方をすれば、三角形からの転落もありそうだ。
MSFT: 60.33 (+0.23) 02/3/22 (金) 2:57

Affiliated Computer Services (ACS) TS
02/3/21 (木) 1:48
まったくマーケットの下げに動揺することなく、二日前の
高値に挑戦中だ。

ここが制覇されると新高値が樹立され、ブレークアウト
トレーダーの登場となることだろう。
ACS: 56.76 (+0.76)

まだ結果が出ない。
昨日の安値を切るようならカットロス。
ACS: 55.71 (-0.64) 02/3/22 (金) 3:01

TMP Worldwide (TMPW) TS
02/3/21 (木) 4:50
週足チャートにスイングの売りパターンが見える。

20週移動平均線が障害物になり、2月に付けた26ドル
近辺までの下降波動が望めそうだ。
TMPW: 34.57 (-2.29)

今日もゆっくりとした下げを展開している。
TMPW: 33.52 (-0.65) 02/3/22 (金) 3:05

Amdocs Ltd (DOX) TS 02/3/21 (木)
5:21
昨日の線をほぼ完全に包み込む「呑み込みブル」が出来ている。

一転反発、そして数日間のラリーが開始される可能性があるが、チャートに示されるように明らかな下げ基調なのであくまでも試し買い程度におさえたい。
DOX: 26.25 (+1.85)

昨日の高値がレジスタンスになったようだ。
期待されたラリーは訪れず、ダウントレンドの継続となりそうだ。
DOX: 25.50 (-0.20) 02/3/22 (金) 3:10

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0321
Thu.