0306
Wed.
きのうトレードシーカーが選んだ銘柄はどうなっているだろう?
上のチャートが実際に選択された時点でのもの、そして下のチャートがその後の状況だ。
General Mills Inc (GIS) TS
02/3/5 (火) 23:46
反転買いのシグナルが出た。

昨日の弱気な大陰線に引きずられることなく、上昇が開始されている。
照準を昨日の高値に合わせたい。
GIS: 44.50 (+0.50)

昨日の高値引けを受けて、順調にプルバックが進んで
いる。
GIS: 54.64 (+0.63) 02/3/7 (木) 2:40

National Oilwell (NOI) TS
02/3/5 (火) 23:55
勢い良くギャップアップのスタートだったが、売り手の攻撃を浴びている。

このまま昨日の実体(ロウソク足の胴体)に食い込むなら、売ってみたい。
NOI: 23.07 (+0.15)

22ドル弱まで下げたが反転となり、目標は半分達成。
NOI: 22.34 (-0.05) 02/3/7 (木) 2:45

Merrill Lynch (MER) TS
02/3/6 (水) 0:24
200日移動平均線に挑戦中だ。

長期トレンドを振り分ける重要なポイントだけに、多数の
投資者達が注目していることだろう。
MER: 52.11 (+0.46)

無事ブレークアウトに成功。
55ドルが次の課題。
MER: 53.85 (+0.55) 02/3/7 (木) 3:00

Biotech HOLDRs (BBH) TS
02/3/6 (水) 1:00
BBHはバイオテクノロジー指数に連動する銘柄だが、今日の(イントラデイの)安値が塗り替えられている。

売り手の尻尾も出来て、下のギャップから転落しだい売ってみたい。
BBH: 121.00 (-1.45)

警戒していたギャップがサポートになった。
レジスタンスライン、そして50日移動平均線を突き破り、
力強い上昇を見せている。
BBH: 124.49 (+4.27) 02/3/7 (木) 3:08

Ticketmaster (TMCS) TS 02/3/6
(水) 1:11
15分足チャートに反転買いのパターンが見える。

要領はスイングの買いと同様に、ターゲットは今日の
高値。
TMCS: 28.30 (+0.81)

良いパターンだったがその後横ばい、そして、、、、
今朝は「格下げ」を食らって惨憺たるもの。
TMCS: 26.53 (-1.31) 02/3/7 (木) 3:15

Cerner Corp (CERN) TS
02/3/6 (水) 1:24
昨日の安値割れが警報された。

また50日移動平均線の突破に失敗し、2月28日の安値を
目指して下降波動がスタートしたようだ。
CERN: 45.69 (-1.68)

昨日はほぼ安値引け。
サポートレベルのテストが必要な感じだ。
CERN: 43.95 (-1.05) 02/3/7 (木) 3:20

Rohm Haas Co (ROH) TS
02/3/6 (水) 1:40
ここ二日間の安値が更新された。

完璧な形ではないが、ほぼ前日の線を全部包み込む(呑み込みベア)が出来、この株を持っているなら利食いを知らせるシグナルだ。
ROH: 39.61 (-1.07)

今のところまだ決着がつかず、昨日の安値近辺で頑張っている。
ROH: 39.33 (-0.17) 02/3/7 (木) 3:27

SunTrust Banks Inc (STI) TS
02/3/6 (水) 4:45
イントラデイの(今日の)安値が更新された。

日足には後味の悪い尻尾が見え、昨日の安値を的にして、攻撃的な売りに出動できる。
STI: 64.91 (-0.51)

嫌な尻尾にもかかわらず一転反発。
64ドル確認には興味が無いようだ。
STI: 65.40 (+0.68) 02/3/7 (木) 3:35

AOL Time Warner (AOL) TS
02/3/6 (水) 5:26
2月13日の高値、そして50日移動平均線はあまりにも重荷
過ぎたようだ。

そろそろ昨日の安値を割りそうだが、慎重に行くならギャップからの転落を待った方が良いだろう。
AOL: 26.48 (-0.64)

これもまだ決着がつかない。
このレベルで、数日間横ばいしそうな様相だ。
AOL: 27.16 (+0.44) 02/3/7 (木) 3:45

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0306
Wed.