0128
Mon.
Baxter International (BAX) TS
02/1/28 (月) 23:41
下げ止まり、そして陽転買いの警報が出た。

木曜(24日)に大陰線を作ったが、その後崩れることがなく、52ドル近辺から上昇の兆しが見える。
BAX: 52.85 (+0.33)

Waters Corp (WAT) TS
02/1/28 (月) 23:50
スイングトレードの売りが掲示された。

結局ギャップのところがレジスタンスとなり、ギャップの
手強さが証明されている。
目標は1月18日の安値。
WAT: 34.45 (-0.47)

Invitrogen Corp (IVGN) TS
02/1/28 (月) 23:58
これもスイングトレードの売り。

IVGNの場合は20日移動平均線が大きな壁となり、完全に
行く手がふさがれている。
利食いのターゲットは1月22日の安値。
IVGN: 57.59 (-0.30)

Invitrogen Corp (IVGN) その2
02/1/29 (火) 2:12
既に第一目標の1月22日の安値が達成され、次の課題はここからのブレークダウン。
IVGN: 55.47 (-2.42)

International Game Technology (IGT) TS
02/1/29 (火)
0:07
スロットマシーンでお馴染みのIGTに反転売りの警報が出た。(60分足参照)

金曜(25日)の安値からプルバック(戻し)してきたが、ここで長い上ヒゲを作って失速の状態となっている。
IGT: 63.91 (-0.39)

International Game Technology (IGT) TS その2
02/1/29 (火) 0:35
その後の状況だが、警告されたシグナル通り順調に下げ、ほぼ金曜の安値に到達している。
IGT: 63.00 (-1.30)

Weatherford International (WFT) TS
02/1/29 (火) 2:44
金曜(25日)の安値割れが掲示された。

三日連続の上げにピリオドを打ったわけだが、売りのタイミングはギャップからの転落を確認する必要がある。
WFT: 37.01 (-1.29)

Credence Systems (CMOS) TS
02/1/29 (火) 3:23
先週金曜は半導体銘柄の一転反発で売り手が惑わされてしまったが、どうやらプルバックは終了したようだ。
先程ここ二日間の安値更新が報じられ、1月22日の安値に的を絞って売りに出たい。

CMOS: 15.80 (-0.43)

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
0128
Mon.