1126
Mon.
FEI Company (FEIC) TS
01/11/26 (月) 23:41
スイングトレードの買いに青信号が灯っている。
四日続いた陰線は20日移動平均線で下げ止まり、反発を開始しようとしているようだ。
再度今日の高値を抜いた時点で買ってみたい。
FEIC: 30.53 (+0.33)
シンボル横のTSはトレードシーカー(リアルタイム銘柄選択ソフト)の使用を表す。

FEI Company (FEIC) TS その2 01/11/27
(火) 0:20
その後の状況だが順調に上伸しており、11月19日の高値挑戦に期待したい。
FEIC: 31.40 (+1.20)

Applebee's International (APPB)
TS
01/11/27 (火) 0:02
20日移動平均線の手前で息を吹き返し、スイングトレードの買いシグナルが点滅している。

ひとまず目標は、34ドル弱にあるレジスタンスレベルだ。
APPB: 32.61 (+0.01)

Biomet Inc (BMET) TS
01/11/27 (火) 0:29
下降トレンドライン直前で失速となり、スイングトレードの売りが掲示された。

ここ二日間ほどコマのような小さな線が続いていたが、これでエネルギーの大きな長い陰線が見れそうだ。
BMET: 27.84 (-0.78)

Best Buy Co (BBY) TS
01/11/27 (火) 0:40
7月に付けた高値に挑んでいる。
9月の終わり頃からめざましい上昇を披露しているが、はたしてブレークアウトか、それともガソリン切れとなるか、今後の展開で売買を決定したい。
BBY: 69.68 (+1.46)

Best Buy Co (BBY) TS その2 01/11/27
(火) 5:46
その後の展開だが、見事なブレークアウトとなって買い手に軍配が上がっている。
BBY: 70.60 (+2.38)

Mitchell Energy &
Development (MND) TS
01/11/27 (火) 1:17
これも50日移動平均線に嫌われて、先週金曜の安値を切っている。

先週は二日連続で尻尾を作ったが、どうやらこれで買い手はエネルギーを消耗してしまったようだ。
11月19日の安値をターゲットに売ってみたい。
MND: 50.34 (-1.17)

VeriSign Inc (VRSN) TS
01/11/27 (火) 1:53
先週金曜の安値割れの警報が鳴っている。
一旦20日移動平均線の近くまで戻したが、なんとなく力不足といった様相だ。
ここで売りに入って、先週水曜の安値狙いが目先の目標になる。
VRSN: 39.91 (-0.11)

OSI Pharmaceuticals (OSIP) TS
01/11/27 (火) 2:11
寄り付きの強さが消え失せて、金曜の安値からすべり落ちている。
日足チャートには包み線を形成し始め、売り手の圧力が顕著になった。
ここ2ヶ月間の上げ基調を考慮すると、積極的な売りは薦められないが、攻撃的な売りパターンとしては面白いと思う。
OSIP: 49.16 (-0.83)

Exar Corp (EXAR) TS 01/11/27
(火) 2:45
二日間ほど狭い値幅で横ばいしたが、金曜の安値を割り始め売りに入れる状況になっている。
損切りのポイントは、今日の高値が妥当と思われる。
EXAR: 20.70 (-0.40)

FleetBoston Financial (FBF) TS
01/11/27 (火) 3:18
200日移動平均線、そしてその直ぐ上に待ち伏せる11月15日の高値に戦いを挑んでいる。
ダブルレジスタンスとあって、ここは一層大きな破壊力が必要だ。
また三日目の陽線なので、ぼちぼち利食いにも用心したい。
FBF: 37.78 (+0.10)

Georgia Pacific Group (GP) TS 01/11/27
(火) 3:52
ここ二日間の高値を更新し、継続買いに出動できる。
50セント程になるが、まずさしあたってのターゲットは32ドル付近のレジスタンスレベル、その次の課題は、ギャップからの脱出というところになる。
GP: 31.45 (+0.04)

Flextronics International
(FLEX) TS
01/11/27 (火) 4:04
イントラデイの(今日の)高値を更新し、25ドル近辺にあるレジスタンスレベルに迫っている。
ギャップアップで威勢良くスタートを切り出来高も良好。
ここはブレークアウトに期待をしたい。
FLEX: 24.64 (+1.25)

Brocade Communications Systems
(BRCD) TS
01/11/27 (火) 4:52
金曜の高値を突破して継続買いに出動できる。
10月から20日移動平均線がサポートとなって、順調に上昇を続けている。
狙いは11月20日の高値だ。
BRCD: 31.85 (+0.48)

Alliant Techsystems (ATK) TS
01/11/27 (火) 5:36
スイングトレードの売りサイレンが鳴っている。
20日移動平均線から押し返されて、プルバックが完全にストップしてしまった。
もう一度74ドル50セント付近にある、サポートレベルをテストする必要がありそうだ。
ATK: 81.65 (-0.80)

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
1126
Mon.