カテゴリ: 趣味・車・乗物 の一覧

日記を読み返してみると、再びC5 など、結構書いているではないか。

0323C5-08.jpg

C6から乗り換えた翌日、湾岸線を行く用事があったので、まずは軽くインプレッションを・・

乗り換えてすぐの所感は、おおむねニューC5・雑感 で書いたのと同じ。

代車はC5

コメント(0)

昨日は、松本クリニックで、インターフェロン23回目の注射。

残るはあと一回!

0323C6.jpg

そのあとディーラーで一年の定期点検のため、車を交換。

EP-707A

コメント(0)

2013年に購入した レーベル印刷がダメになってしまった。

というわけで、今回はエプソンを選択。 

EP707A01.jpg

EP-707A という、実売価格が1万円を切る機種だ。小さめのサイズなのもナイス。

ワイヤレスLANかUSBケーブルでの接続が前提となっている。LANケーブルの接続端子はなし。 

 

スバル・サンバー

コメント(0)

名車スバル・サンバーへコメントをいただいたのでご紹介。

samber01.jpg

車好きの方からのメッセージは、読んでいるだけで楽しいもの。

昨日今日は、結構暖かい。 なので室内はこの程度でもOK。

1217christmas09.jpg

朝は結構寒いので、外出時は、まだ注意が必要だ。

キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM 

シトロエンが2015年版ジュネーブ国際モーターショーで発表された「DS21パラス」

2015genebashowds21.jpg

2015年の新シーズンは、技術規定と競技規定に注目すべき変更が行われた。

昨夜、JSPORTSで放映されていたが、その効果あってのことだろう、ラリー・スウェーデンでは3位までのタイム差が数秒という激戦となった。

0222CitroenWRC.jpg

2日目の最終ステージでタイヤ戦術がうまく填まったティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20 WRC)が首位に。

ミケルセンは1.5秒差、オジエも9.6秒差の僅差につけ、3人によるバトルが面白かった。

 

味付け

コメント(0)

AUTOCAR によるレクサスRC F vs BMW M4 vs アウテ?ィRS5では、なかなか興味のあるキャッチコピーが添えられている。

冒頭に、売れば売るほど赤字になっていくLFAという名のマスターピースの生産が終わり、次にレクサスが何を投入してくるのかを待ちわびていた今日このごろ、RC Fなるモデルがデビューした。

では文中から、レクサスに関する記述を抜粋してみよう。

LexusRCF.jpg

エンジンそのものは、いまある中で最強のV8ユニットだとレクサスは誇らしげにいう。とあるように、数値だけ見ると、RC Fが獰猛な予感がする。

時々カミサンのミニをドライブすると、どうも乗り心地が気になって仕方がない。

0111mini.jpg

どうしてもカラダがC6と比べてしまうからなあ。

Citroen: Design and optimistic brand movie!

 

お洒落!

月別アーカイブ